安中駅近く、素晴らしいNゲージ体験!
模型工房パーミル(レンタルレイアウトは休業中)の特徴
安中駅から徒歩3分、便利な立地でアクセス良好です。
大きなRカーブとカントで、長編成がリアルに楽しめるレイアウトです。
雪のジオラマや留置線など、作り込みがすごい見どころ満載です。
電車の本数は少ないし、駅からの途中にコンビニも無いけど、レイアウトは詰め込みすぎず映えポイントもたくさんあり良作です。
レンタルレイアウトの曲線をフレキシブルレールでRも大きく、カントも付いていて、長編成がよりリアルに感じられました。ジオラマも立派。新潟の中里スキー場から土樽の雪景色や、碓氷峠の新幹線の吊り橋もリアルに再現されていました。
雪のジオラマがあったり、留置線や地下ホームがあるので楽しいです。
一回走らせてみたらやみつきになりそうなレイアウトに感動致しました。
鉄道模型のペーパーキット等の設計、販売してる工房の隣でレンタルレイアウトも経営している所です。レイアウト利用させて頂きましたが車両見失うほど広く作り込みのレベルも高いです。新幹線から近郊型、ローカル線、地下鉄までレーンによって様々な車両が楽しめます。個人的には手持ち車両のローカル色が強いので5番線が好みです。水田の水鏡に写る車両を眺めているとあっという間に時間が過ぎていきます。居住地からは遠いですが遠征計画立てて定期的に利用したいレイアウトです。
場所は、安中駅より線路沿いの道を徒歩10分くらいです。激しいアップダウンは無いのでキャリーケースでも大丈夫かと思います。(季節によるので冬期は注意)近くにはローソンがありますが他には特に何も無いので電車でアクセスする場合はご注意を。車の場合も普通車であれば2~3台は駐車可能かとは思いますが、詳しくは店舗に確認したほうが良いでしょう。レイアウトはいい感じです。雪のカーブや田舎路線があり見どころだらけです。長大編成(15両可能)にも対応しており、165系12連や189系+EF63やボンネット等がよく映えるレイアウトです。田舎路線はキハ推奨でスイッチバック駅もあり、キハ40からキハ181まで車両は選ばないかと思います。まとめると、多彩な線路数と長大編成にも対応し、留置線も複数あり線路容量は十分です。料金もお手頃で平日であればほぼ貸切になるとてもいいレイアウトです。だがしかし、いかんせん都内方面からは遠いのがネックですかね。
レイアウトの作り込みが凄いです。 レイアウトは独立した建物にありますので、落ち着いて模型を走らせる事が出来ます。
前に鉄道模型仲間に教えてもらったケドまだ未だに行けてない。行ってみたいケド、遠すぎるのが難点でも今は模型改造u0026塗装とジオラマ製作にドハマり中なので作業が終わり次第行ってみたいと思います。行って改造した車両を走らせたいと思います。
素晴らしいレンタルレイアウトがあります。
| 名前 |
模型工房パーミル(レンタルレイアウトは休業中) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-382-5681 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安中駅から徒歩で 3分くらいです。レイアウトがとても良いです、予約制なので前もって電話を入れないと走らせる事は出来ません。