神聖な紫峰杉が迫力満点!
紫峰杉の特徴
推定樹齢800年超の迫力ある巨木で、神聖な雰囲気が漂っています。
御幸ヶ原から徒歩5分でアクセスでき、分かりやすい看板があります。
西の富士、東の筑波と称される景観が楽しめる幻想的な場所です。
杉まで1分では着かないけど、行く価値のある場所。
ケーブルカーの山頂駅に行くと徒歩1分との看板があり、分かりにくいですが、歩いていくと直ぐにわかります。静かな空間にそびえる立派な幹で樹齢800年を感じますが、人の手が加えられておらず、光を求めていろんな方向に伸びた枝の生命力やリアリティを体感出来ます。
カメラでは撮りきれない。どうしてだろう、こんなに空気が清々しい。
立派な杉。至宝です。
なんか、すごい。携帯のカメラではまず全体を撮るのがむり。
日本百名山に名を連ねているとはいえ1000㍍に満たない山からは想像できない自然があります😲西の富士、東の筑波と言われるだけはありますね😆
御幸ヶ原から徒歩5分程度。山道の突き当りに存在感のある巨木が立ち潜んでいる。壮観だが心が落ち着きしばらくの間ずっと見ていたくなるような光景。ここまで足を延ばす人も少なく観光される方も足を延ばしてみてはいかがでしょうか?3月ごろにはカタクリの群生もキレイですよ。ここの上の群生地には希少な白カタクリも自生しています。見つけられたらラッキー?かも。
神々しい。巨木好きな人は新潟県の将軍杉を見に行って欲しい。
御幸ヶ原の南側にあり、大きな看板があるのですぐに行き着けます。1分とあるので歩いていくと、「これだ!」と思う巨木にすぐに出会えますが、それはブナの木です。あと少し行くと、どでかい杉が現れ、それがそれです。太くて大きくて、神々しいです。
| 名前 |
紫峰杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
迫力ある巨木で、神聖な雰囲気でした。近くに湧き水もあります。