辛ネギ味噌ラーメン、最高の一杯!
ラーメン屋壱番亭 下館店の特徴
野菜たっぷり成熟味噌が特徴の、ボリューム満点のラーメン店です。
子供向けのラーメンにはガチャガチャがついており、楽しさ満点です。
豊富なトッピングや辛さの選択肢があり、辛味噌ラーメンが特に人気です。
ここのラーメンが1番うんまい!!行かない期間も多々あれど、ラーメン屋でどこがいちばん美味い?って聞かれたら壱番亭下館店🍜ふつーじゃんって話も聞くけど、私は1番好きですね︎👍🏻 ̖́-いつも熟成味噌辛ネギラーメン🌶激辛にすると翌日が大変ですけど笑他のメニューはあんまり頼まないので分からないですが、唐揚げは柔らか衣でしたよーまじ愛しすぎて口コミ書いてしまった笑。
美味しいですラーメンは 壱番亭が 一番好きです(^^)
特製中華そば680円税抜(安!)と鉄板焼き飯セットをオーダー。スープはあっさり醤油、麺はチェーン店でよくある若干縮れた中太麺、とろっとした煮卵、細メンマ、かいわれ?いかにもラーメン。普通のラーメン。そして普通に美味い!毎日でも食べられそうな飽きのこないラーメン。夜11:30過ぎで空いている希少さ。ラストオーダーギリ過ぎていたのに受け入れてくれた優しさ。ありがとうございます。そして今回最高だったのがセットでオーダーした鉄板焼き飯!美味い!美味すぎて食べ進んでからの写真しかない!熱々の鉄板に乗ってくるから自分でかき混ぜ調理しつつ食べるスタイルでいつまでも熱々で美味しい!具はチャーシューと、ネギの細切れ醤油味。おいしかったです。ごちそうさま!
2回目の来店ですが、お正月だからか14時過ぎに行っても行列が出来ていて少し待ちました。杏仁豆腐は美味しかったですね。もちろんラーメンもとても美味しかったです。
親と子供と来店普通に美味しいですよ^_^子供ラーメンはコインが付いてガチャガチャができるのが、子供は楽しみでしょうがないみたいです🤣餃子もニンニクが効いて美味しいし、私が好きな味です!ちなみに、、、金髪のお兄さんが親切な接客でよかったです!テーブル席しか空いてなく、子供用の椅子をお願いしたら赤ちゃん用のテーブルにはめて使うものを持ってきてくれました。2歳だったので厳しいと思い断ると、「ちょっと待ってください」と言って座敷から硬めのクッション?を持ってきてくれました。そこまでしてくれることが嬉しかったです😄なので、また利用したいと思います🎉
千葉から小旅行で立ち寄りました。下館駅近辺の本命のお店が休業だった為、他の飲食店を探してたところ味噌ラーメンが食べたくなり入店。茨城県内でチラホラ見かけたので人気なのかと思い入店すると活気があり大人気!白味噌辛ネギラーメンの中辛?を頼みましたが辛い、辛い!!!しかし味噌はマイルドで濃厚、辛ネギもシャキシャキで美味しい!醤油派ですがたまには味噌もいいですね、ご馳走様です。
チャーハンとネギ味噌が食べたくて2週間ぶりに再訪(^O^)/チャーハンから「焼飯」が食べたくなったのが今回のきっかけでした♪ランチセットでは+250円で焼飯が選べるのは嬉しいですね!今回感動したのは食後の「おしぼり」でした!外は38℃の暑さで、汗だくになりながらラーメンと焼飯を頬張ったあとに「つめた〜い」おしぼりを出してもらったのは「感激」レベルでした!まさに客の立場に立った「壱番」のサービスが地元の方の支持を集めているのかもしれないです!!!------------------------地元のおじちゃんもおばちゃんもご家族も通う、活気あるラーメン屋さん♪平日の11時半頃ならお昼前だし空いているだろうと伺いましたが5分ほど待ちました!席をリセットしたよお客さんが何人待ってるよオーダー待ちのお客さんがいるよ、と皆さんが声を掛け合いながら元気よく働いている姿に私も元気をもらえました♪ここに来たかった理由はネギ味噌ラーメンを3日前からどーしても食べたくて伺いました♪味噌ラーメンが2種類の味噌(熟成味噌・白味噌)から選べるのは初めてでした!レビューをみると「激辛がうまい」と書いてあったので店内のメニューをからは見当たらず、味噌ラーメンを注文すると「激辛・中辛・控えめ」と選べるようでした(^^)激辛を頼もうとしましたが、加減がわからなかったので、今回は中辛を注文!中辛は啜るとむせるレベルだったのでちょうど良かった(^^)ランチで焼飯を注文しましたが香ばしくてあつあつでうまかった(^^)
まぁ普通に旨い。固定観念かもですか、味やジャンルがたっくさんあるお店は、端から期待しない。とは言え、ラーメンもチャーハンも普通に旨かったですよーチャーハンを自分で炒めなくてはいけないのは、少々面倒でしたが。また行くか?う~ん、、、来ても良い。
平日18時過ぎに来店。野菜たっぷり熟成味噌ラーメンとネギにら餃子をオーダーしました。野菜たっぷり熟成味噌ラーメンは、ただ茹でただけっぽい野菜が350gも乗っていてある意味ヘルシーかもしれませんが、味に飽きがきてました。ネギにら餃子は、あまり美味しいと思いませんでした。普通の餃子の方が無難です。また、気になったのが接客対応でした。「○名様~にご案内しました。はいっ」と案内した店員が言うと他の店員さん方が一斉に「いらっしゃいませ~!」と大きな声で発声しており、独自の接客スタイルなのでしょうけど、落ち着いて食べたい人には向かない可能性があると思いました。
名前 |
ラーメン屋壱番亭 下館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-25-2914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

野菜たっぷり成熟味噌、ボリュームも多く万人受けする味、成熟?って感じで特にこだわりは感じないものの、ボリュームと味で1,100円は安く感じる。餃子5個363円これも特にこだわってはなさそうだけど安く定番の味。しかし半ライス143円は高い。恐らく130gで130円の税という計算だと思うが、本当にg=1円の価値がある米なのかは考え直した方がいい。