足利の裏路地で味わう、うな重の極み。
鳥常分店の特徴
裏路地に佇む隠れ家的なお店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
上うな重は2700円で、甘すぎないタレとの相性が抜群です。
鶏中心のメニューには、鶏の蒲焼きやソースカツ丼もありおすすめです。
うなぎ鳥重ミックスの大盛り肝吸い付き!もつ焼きに瓶ビール。これで5000円いかないのは、ズルすぎる。
裏路地にひっそりとあるお店はとても雰囲気も良く、お店の中も落ち着いた感じで居心地がいいです。ご主人と女将さんもとても温かく感じが良い方でした。うな重の上を頂きましたが、とても2500円とは思えない、味も量も大満足なものでした。また是非伺いたいと思います。
小京都足利、渡良瀬川北側に歴史地区があり足利学校や国宝鑁阿寺(ばんなじ)周辺は城下町の面影が残ります。城はなかったが鑁阿寺が城の役割をはたしていた。そのすぐ近くに時間が止まったようなくすんだ一角があり、銭湯や小料理屋が点在。そこにこのお店がある。なぜか足利には鰻屋が多く渡良瀬川でよく採れたいきさつらしい。見るからに老舗らしい店構え、といつても料亭のような立派なものではなく、鰻を肴に酒を愉しむような居酒屋の風情。店内も古色蒼然、こじんまりテーブル2つとお座敷二卓。ビートルズの古いアルバムや写真が飾ってあって?って感じ。『鳥常』を名乗る店らしく鶏とうなぎのミックス重を頂いた。鰻半身と鶏もも肉どちらもふっくら柔らかで蒸して焼いたものだろう。たれもくどくなく上品な甘みを感じる。ご飯は少なめだけど十分お腹いっぱいになります。『鳥常』とつく店は確か4店あるが本店は百年以上の歴史ある名店、一度行ったことあり。この分店は予約の電話で本店とは関係ないと言ってましたがその経緯は分からない…。うなぎ料理店としては十分にレベル高いと私は思います。しかもかなりお安いと思いました。
裏路地にひっそりと佇む店は気取りがなく、まるで時間が止まってしまっているような居心地がとてもいい店内です。温かいお人柄と肝心の鰻の味はもちろん最高です。
細~い路地に有る隠れ家的お店‼️足利はこういった店が有るから面白い✨鳥の蒲焼きとモツ焼き(鶏レバー)で🍺一杯やりながら、うな重並きも吸い付き😋ちょっと身が薄かったけど、タレは甘すぎず、米はちょい固めで旨かった👍この値段なら満足💯
初訪問っす!( ´∀`)鳥常本店に行ったら予約で一杯で断られ此処ヘ来ました。上鰻重を食べましたよ~柔らかくて美味しかったですが💦ちょっと塩気が強くて僕には味が濃すぎましたね・・・肝吸いは濃すぎず美味しいです。
鰻なのにお値段リーズナブルだと思います美味しいし!
鰻、タレ、ご飯、自分好みで美味しかったです❣️
美味しかったです😊お父さんお母さんも柔らかくて美味しかったと ご馳走様でした。
名前 |
鳥常分店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-21-2086 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うな重上2700円と肝吸い100円を注文。やわらかうなぎ、御飯の量は少ない。物足りない。