モチモチ衣のいもフライ。
いもフライ 江原商店の特徴
いもフライのモチモチ衣が食べ応え抜群で美味しいです。
揚げたてのいもフライを車まで届けてくれる心遣いが嬉しいです。
佐野名物いもフライの有名店で土曜の営業時間は16:00までです。
初めて行きました!きっかけは織姫\u0026彦星が出演した足利鹿島園温泉♨️イベントで保護猫の会のみなさんが出店していて江原商店さんとメンバーでいもフライあじフライメンチカツ焼きそば美味しかったです!すみません!投稿の写真がWになってしまいました!
いもフライは衣がもちもちしていて食べ応えあります。それと焼きそばが素朴で、冷めてもとても美味しく、満足でした。
いもフライも食べ比べてみると、ちょっとずつ違うようです。こちらのいもフライは、フライの衣がもっちりしています。何が入っているんだろう?私は、柔らかいジャガイモにもっちり衣が好みでした。
初訪問。いもフライ120円美味しい!イカ天は普通かな。接客が良かった、いもフライ店No.1😳聞かれて、ベンチで食べてくと言うと割り箸とwetティッシュ出してくれてサービスもNo.1😉
人気の『いもフライ』屋さん。熱々美味しい近くに行った際は必ず立寄る人気店。店内には色紙が飾られ美味しい臭いが食欲をかきたてます。駐車場は店前4台位。
ちょっと前から訪問を検討してましたが、日曜休み土曜も16:00までの営業時間に、なかなか佐野周辺行楽に組み込めずw。今回江原商店さんメインで、開店直後を狙って伺いました😅。佐野のいもフライと言うと、今まで道の駅の物産館でしか買った事ありませんでしたが…全然違う!旨い!揚げたてもあるでしょうが、いものホクホク感、衣のしっとり感(ソースがけだったので)。道の駅の物が佐野のいもフライ(火の通りが甘いよ〜な)のスタンダードだと思っていたのが覆りました(笑)。焼きそばも頂きましたが、あっさり目のソース味で、普通盛りでもフードパックにパンパンに入ってましたが、飽きる事なく食べきれました。店内で注文・支払いして車内で待機、出来上がると車まで持って来てもらえるシステム。
独特の衣が、いもフライを美味しくしている。値上げの影響が、ここまで来ており一本100円になっていた。
モチモチのイモのフライは江原商店ちょっとスパイシーなソースがイモとよく合う揚げたてがいいかと聞かれ、揚げたて希望を伝えると店内で買った後、車で待っててどうぞ、と。ナンバー伝えて持ってきてもらうスタイル。
土曜日の11時頃に行きましたが、お客さんは自分たちの前に一組だけでした。注文後、車の中で待機を指示され、待っていると持ってきてくれます。いもフライの衣は、厚手のモチモチ、パン粉が大変細かい印象で、サクサクではありません。ソースの味は、他の店舗と比べると控えめ(薄め?)で、いもが甘く感じました。焼きそばは紅しょうがたっぷりです。有名店だからかサービスはあまりよくなく、急かされます。
| 名前 |
いもフライ 江原商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0283-23-7007 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いもフライには2種類ある。カラッとサクサク薄皮系と、しっとりむっちり衣厚め系。江原商店さんは後者のいもフライの王者じゃなかろうか。おやつによし、ビールやハイボールのおともにも。佐野名水仕込みのミツハソース使用で、酸味が程よく佐野のミツ揚げたて食べるとむせるほど!だがそれが良い。一本でお腹いっぱいになるけど冷めても皮がむちむちで美味しいからついたくさん買ってしまう。たまにしか行けないのでその度に値上がりはしているけれど、満足度は高いのでそれでも安く感じます。ずっと続いてほしい。