富士市の名物!
トラトリア キクチの特徴
富士市のご当地グルメ、つけナポリタンが堪能できるお店です。
ドレッシングの美味しさが際立つサラダやハンバーグもおすすめです。
70~80年代の洋楽が流れる落ち着いた雰囲気の洋食屋さんです。
スープスパゲッティ🍝が大好きです。久しぶりに食べましたが、コンソメスープが深い味で本当に美味しい。アサリの出汁でしょうか、白濁したコンソメスープにベーコンとコーンの甘み、アルデンテのスパゲッティーニが良く合っていて家庭で真似できそうで、真似できない優しい味です。ほうれん草のスープパスタには、なぜかマスタードがついてきますがこれをいれると、スープがジャンクなハンバーガー味になり、味が壊れます。入れない方が良いかとおもいました。
吉原名物こと富士市ご当地グルメ「つけナポリタン」を食べに入店。入店後ものの数分で満席になるほどの人気ぶり。自慢のスープとトマトソースの2種類をブレンドした濃厚なスープが最高に美味しくて飲み干しました😋パスタはフェデリーニ系で、食べるお茶の葉が入っています。とても満足しました!また立ち寄りたいお店です。
富士市のご当地グルメである、つけナポリタンを提供されている洋食屋さん。トマトスープが絶品で、名物のつけナポリタンを始め、キャベツロールやハンバーグなども美味しい。パスタの種類も豊富なので、何度行っても飽きないお店です。ディナータイムは比較的空いているので、ディナータイムの利用がおすすめです。
つけナポリタンを食べるために来訪。イタリアンな感じでおしゃれなお店。つけナポも美味しかったです。食べたことない方はぜひ一度食べてみるべき。
ご当地グルメ、つけナポリタンを食べに行きました。昔ながらのどこか懐かしい雰囲気の喫茶店。つけナポリタンセット(つけナポリタン+サラダ+ドリンク)を注文。パスタはオリーブオイルがかけてあり上にのっているのはお茶の葉です。別皿のトマトソースはそのままスープとして飲んでも美味しい。玉ねぎ、赤いソーセージ、しめじ、ピーマン、人参がたっぷりの具沢山。タバスコ、粉チーズを入れて味変して更に美味しい。パスタの量よりスープが多いので替玉したくなるくらいです。ごちそうさまでした。
つけナポリタンとはなんぞやと訪問まぁ…平たく言えば感じはスープパスタに似ている感じだった美味しい。
昔ながらの洋食店。和風なパスタの品揃えが特に豊富。料理は素材を生かし丁寧に作られている。ハンバーグはふわふわで、添えたじゃがいもは外サク中ホクで完璧。八宝菜のパスタは優しい出汁の効いた野菜たっぷりのあんかけにツルツルのパスタが合う!スルスルと食べられる。
富士つけナポリタン だそうです。富士地区の次なるB級グルメの候補でしょうか。駐車場はなさそうでしたので近くのコインパ(平日昼間は60分200円が多い)に車を置いて、薄暗い階段を2階へ。喫茶店なのかスパゲティ屋さんなのかは不明ですが目当てはこれだったので迷わす注文。甘いシャキシャキの野菜とトマトの酸味がいい感じのつけ汁に麺をつけて頂きます。麺は軽く炒めてあり途中でくっつくこともありませんでした。とは言えこれこそ麺と汁を分ける必要があったのか?と思いましたが。あと、出来れば箸で啜りたかったです。サラダと飲み物がセットのランチメニューで1313円。世の奥様方のランチはこんなでしょうか。サラリーマンにはチト考える値段設定です。
ドレッシングが大好きです、いつも買って帰ります。
名前 |
トラトリア キクチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-52-6212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つけナポリタンとはなんぞや??という興味で、現地の方にお連れいただきました!結論、美味しかったです!!!ご当地グルメの一種ということでした。かんたんに、表現してしまうと、『スパゲッティ版つけ麺』です。が、つけ汁(スープ)がちゃんと『ナポリタン的』具材と味付けで、チーズともタバスコとも相性が良かったです。写真を撮り忘れましたが、ランチにはミニサラダとドリンクが付いてきます!店内20席。店主が1人で応対しておられますので、食事の提供などはスローです。お急ぎの方は時間をずらすなどの工夫が求められます。