大洗港第4ふ頭で心地よい春風。
大洗港先端緑地公園の特徴
大洗港第4ふ頭の先端にあり、海を堪能できるロケーションです。
釣り人で賑わっていて、イワシやボラが釣れる魅力があります。
心地よい春風を感じながら、ウォーキングが楽しめる場所です。
ルアー釣りは釣れない😶🌫️
車では入ることが出来ませんので歩いて来てください。公園というよりは緑地。釣り客が多数いる。風が強い。
はじめは入り方が分からず迷いましたが入ってしまえば綺麗に整えられた公園です。フェリーターミナルも近くさんふらわあ号も見れたので満足です。
9月26日月曜日☀、9時30分頃、大洗港に来ました、目の前が🌊海で、釣り人が数えられないぐらいいまして、釣れていたのが、コノシロ、イワシ、ボラ、です、皆さん釣れていない人が大半でした、私が皆さんに聞いて歩くと、いい人ばかりです、今日は心地よい風が吹いていて、2時間ぐらい釣りを見ていました、見ていてもたのしかったです。
大洗港第4ふ頭の先端にあります。広い公園でゆっくり潮風にあたって休憩するのも良いです。
初日の出を拝みに行きました。きれいに見れてよかったです。
真冬以外は釣り人いっぱい。
釣り禁止です。
🌸も咲き始め、心地よい春風の爽やかさでのウォーキング🚶は、とても気持ちが良いものですね✨。春がそこらじゅうに顔お出していました🌸🌱🍀🌷。
| 名前 |
大洗港先端緑地公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和5年11月12日(日)に行きました。寒い日です。車の進入を妨げるバリケードがありますが,歩行者は入れます。分けわからん像(すみません。歴史的な由来とか不勉強です。)があるだけで何にもありませんが,気持ちの良い散歩コースと思えば素晴らしいです。急に寒い日だったせいか,自分のほかは,釣り人一人だけでした。ガラガラです。