金山登山の癒し空間、草花と共に!
東山公園 水芭蕉群生地の特徴
自然豊かな癒し空間が広がり、訪れる人をリフレッシュさせます。
水芭蕉を守る会の方が教えてくれる、特別な観光名所です。
色々な草花が植えられ、各地の花々を楽しむことができます。
自然豊かで 色々な草花が植えてあり ゆったりとした癒し空間がありました🤗花々の説明の張り紙(写真参照)数日後また行ったら無くなってました🥺写真撮っておいて良かった😊🎶その後 山歩き散歩しました(*^^*)大変だけど 楽しかった😆🎶🌿
赤堀の花菖蒲を見に行った時に、水芭蕉を守る会の方に太田にも水芭蕉の群生地があるよと教えて頂きました。こじんまりした感じですが、自然豊かな雰囲気のいい場所ですよ。アクセスがいいのもいいですね。来週は満開の桜も見られそうですね。
| 名前 |
東山公園 水芭蕉群生地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0060-001chiiki-soumu/mizubasyo.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金山登山の際に訪問しました。このような場所があることは全く知っておらず、水芭蕉は尾瀬でしか見られないと思っていたので、きれいな水芭蕉をたくさん見ることができてよかったです。