心安らぐ、珍しき二社の神社。
丸子神社 浅間神社の特徴
狭いながらも独特な雰囲気を持つ二社が同じ場所に存在しています。
沼津市の工業関係者の神様が祭られている神社として知られています。
整備された境内で、心地よい緑に囲まれて落ち着ける場所です。
2つの神社が同時にあるタイプの珍しい神社です。丸子神社は、「かなやまひこみこと」を祀り浅間神社は、「このはなのさくやひめのみこと」祀っています。敷地内に駐車スペースが沢山あります。
この地方の工業関係者達の神様がお祭りされているそうです。また子宝、安産、子育ての神様もまつられていて、二つの神社が合わさっている独特な神社だそうです。境内は綺麗に整備され、お守り、御朱印も親切に対応頂きました。
沼津にあり2つの神社が同居しています。石碑もピカピカきれいに掃除されてました。自分が写ってしまい恥ずかしい(笑)巫女さんが御朱印を書いて下さいました。一枚に両神社の名前が入ってます。
御朱印をいただきました。御朱印の字に躍動感があって素晴らしい。綺麗な境内、清々しい気分にさせてくれる神社だ。
小ぶりながら、一扉二社という面白い歴史を持つ神社。史料館に用事があったので、そのついでに寄ってみました。2つの社名が入る御朱印やかわいい🐸のお守りを頂きました。駐車場の案内がされているのも非常にわかりやすくて訪問しやすかったです٩( 'ω' )و
綺麗な神社です。駐車場のは入り口が見当たらずに2周しました、私の走り方が悪かっただけでした。境内の中に白線が、大きい神社ではないですが、その分ゆっくりできました。ありがとうございました。
とてもキレイにお手入れされています。今はコロナの関係で、通常より早めにしまる旨を丁寧に教えて下さいました。駐車場は西側入口から入れます。
早咲きのソメイヨシノが、もう咲いてました。他の桜との交配種だそうで、ピンクかがって綺麗でした。参拝の時だけ晴れ間がのぞきいいお参りができました🌸
令和3年1月1日の夜に初参拝。3日に再び参拝しました。敷地内に2つの神社がある珍しい神社です。お守りとお札。あとカエルのおみくじをお分け頂きました。また参拝に行きます。
名前 |
丸子神社 浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-962-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道路に面した鳥居が否応無く目に入る更に奥に2つの鳥居見事なものだ、灯籠や樹木も相まって独特な雰囲気を醸し出している、狛犬はまたコレが良い守り神。