活気あふれる海鮮丼、絶品生牡蠣!
ヤマサ水産お魚センターの特徴
店頭で販売される岩牡蠣は肉厚でクリーミーな美味しさです。
お魚センターの2階にはおすすめの海鮮丼があり、切り身が大きくボリューム満点です。
軒を連ねる活気あるお魚市場で試食が豊富、食べる楽しみがあります。
サンマ一箱中身見せろってクレーム付けてる人いて店員さん可哀想だった。試しに一箱開けたら全部粒揃いで立派なサンマだったからか後に引けなくなってグズグズ言ってた多分そのクレーマーはスーパーでじゃがりこ買う時も全部開けさせてる笑言ってる事同じだし笑私は購入させてもらって今食べてます。とても美味しいです!もっと買えばよかった...
店頭で剥いてくれる牡蠣が美味しくてとても人気です。日によりますが一人で回していることが多いため、列が長くなるとかなり時間が掛かる場合もあります。店主は優しく、聞きたいことを質問するとすぐに答えてくれます。味付けはレモンを乗せてくれるのと、お好みでポン酢をかけるとこができます。
ヤマサ水産🐟先日伺いましたが店内はとても活気がありますどれも鮮度の良いものが並んでいました生牡蠣の場所は行列鮮度の良い牡蠣が🦪山のように積まれていてスタッフさんが🦪ひとつづつ器用に剥いていましたが素人では大変なのです💦かなりの行列の為に生牡蠣を食べることを諦め店内に入るとちょうど 鮪が500円という値段で皆さん飛びつくように購入していました‼️安い‼️こんな大きな鮪がお刺身がこの値段で購入できるってラッキーですね👌閉店前になると叩き売りのような事をすると聞きましたが凄いですね😲店内のスタッフさん達も水分補給しながら頑張っていました✊🏻外国人のスタッフの方がいてお話がとても面白くてよかったです😊
ノリのいいお兄さん3人くらいが手売りで販売していた岩牡蠣を食べました!とってもクリーミーで美味しくて臭みも無かったのを覚えています。店員のお兄さん達はすごく気さくな方々で、instagramのストーリーにも一緒に映ってくださったり、おまけで牡蠣を付けてくれたり、とっても楽しそうに営業していて見てて微笑ましかったのを覚えています。他の店舗の生牡蠣も食べましたがここの岩牡蠣が1番好みでした。また利用したいです。
店頭の牡蠣は高めだったけど、値段なりに肉厚クリーミーで美味しかった。中の鮮魚も午後にはマグロのサクが半額になったりして、お得に買えた。しかし、中にはこれここじゃ無くてもよくね?とか、安くなくね?って物も混ざってるような気がするので買う前によく検討した方が良さそう。
お魚市場は、それぞれのお店が軒を並べ活気があります。今回は、ヤマサ水産の2F食堂にて食事後、1F魚屋でお買い物。既に午後3時を回って、品物も残り少なく。ヒラメ,海老,メカブをいずれも大幅値引で買いました。魚河岸の皆様、親密感あるいいテンポでアピールしてきて、購買意欲をかき立ててられます。私には、大サービスするからもってけ泥棒的な感じなのです。気持ちいい売りっぷりに拍手👏
10/18月にこちらで海鮮丼をいただきましたお値段1650円美味しかったですあさりのお味噌汁があさりのだしがきいていてこれもいい味を出していました2階の席で2分ぐらい待たされてすぐ名前を呼ばれました。
フォークリフトが客を退けと言わんばかりの強引な操作。まあしゃーないんだろうけど、そのうち事故起きて問題になりそう。
夕方行くと激混み!魚が安くてに入ります!
| 名前 |
ヤマサ水産お魚センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-262-5201 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:00~15:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19−12 ヤマサ水産お魚センタ |
周辺のオススメ
行くなら午前中をおすすめします午後は近くの道が渋滞していて駐車場に入るのに長蛇の列になっていましたお店はどこも賑わっていて牡蠣がその場で食べれて良いです回転寿司はどこもお昼は混んでますが回転がいいので少しまでは入れると思います。