県民ショーで話題のモツ煮。
山田うどん食堂 高崎インター店の特徴
県民ショーで取り上げられた名物店で、話題のラーメンや餃子が楽しめます。
お得な日替わりメニューは880円で、様々なセットに組み合わせ可能です。
県外から十年ぶりに来店。入って注文のために呼び出しベルを押す。…3人ほどいる店員は誰も来ない。そういえば群馬ってこういう土地だったなと思い返し改めて直接店員を呼んで注文。御手洗いに行っている間に料理が到着している早さはさすが。揚げ玉とわかめが安心感のあるうどんに、山田うどん定番のメンマが入ったもつ煮と抜群の相性の白米。15分ほどでさっと食べて満腹の、安定の美味しさだった。私の後に来た来店客はみんなベルを押すと店員が来ていたけど、そんなにベルの鳴りかたが違ったのかな?
テレビで何度も紹介されてて以前から行きたくてやっと行けました。帰りの道中も考えてざる蕎麦とパンチ丼にしました。パンチ丼、ただのモツを載せただけと思ってましたが違いました。モツとご飯の相性サイコーでした。千葉の田舎にも欲しいお店です。
日替わり880円。GW明けの平日、てっきり月曜日だと勘違いしていて、火曜メニューが出て来てびっくりしたが、辛めの焼肉丼は美味かったのでよし。ご馳走様でした。
高崎出張の際、ちょうどお昼。山田うどんへ寄りました。学生時代は、よく食べましまので久しぶりにウキウキ。地元長野には山田うどんがありません。野菜たっぷりタンメンとオクラ、納豆、たまごの三種の神器が乗せられたネバネバ丼をオーダー。同僚は日替わりのうどん大盛り!今日は水曜日のためトンカツと麺、そばかうどんを選択!野菜たっぷりだけあり、野菜の量はかなりのもの。その分麺が少なくスープも少ない。健康を保つには最高。懐かしく立寄りましたがとても良い昼食取ることができました。山田うどん!ありがとう!
メニューも豊富で色々セットにできたり食べたいものを組み合わせできる。値段も安い。前は蕎麦がゆでおきだった気がしたが、今回生そばでコシがありおいしくなっていた。
もっぱらかきあげ丼をいただいてます。かき揚げの具材からたこが無くなったのが地味に哀しい…
昼食に迷った時、通り沿いにお店あれば迷わず寄る食堂❗今日はお店定番の「タンメン」を注文。拉麺の麺が旨い😋このみ‼️ うどん屋さん?なのに和洋中食メニューが選べる。季節?「お薦めうどん」は変わり種があり「へぇ😃💡⤴️」と思う⁉️時節柄「鍋焼うどん」が美味しそうだった。次は鍋焼だっ‼️
朝定食のミニ納豆オクラ定食を食べました。納豆はタレが付いていないので、醤油をかけて食べましたが、味が無いです。スプーンで食べれる配慮は有り難かったですが。うどんの汁が物凄く醤油辛い! これは飲んだら喉渇きそうです。東海の味に馴染んでいる私には、とても濃過ぎて厳しいです。こちらにお店が無くて正解ですね。トイレが男女兼用しかないのも嫌ですね。男性客が多いですが女性客も2人居ましたし、席はカウンター席だけではないので、女性も抵抗なく入れると思います。
中央分離帯があり、一方向からしか入れないのかな?店舗や駐車場は古く、そろそろリニューアルが必要かな。店内は狭いけど清潔感がありますね。ホールの男子は少しぶっきらぼうな感じです。
名前 |
山田うどん食堂 高崎インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-353-3533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメン、ギョウザも美味い。うどん以外の料理もおすすめします!天ぷらの海老も大きく美味しいからお試しあれランチタイムのセットは大変お得!