軽井沢駅近く、快適な宿泊体験。
ホテルロッソ軽井沢の特徴
軽井沢駅から徒歩7分で、アクセスが非常に便利です。
スーペリアツインは広々として快適、子ども連れにも最適です。
2018年オープンの新しいホテルで、清潔感が際立っています。
軽井沢駅から徒歩7分。まだ新しいホテル。ツインル一ムでもかなり広くて快適。スタッフさん達の対応が素晴らしい。
スーペリアツインに宿泊しましたが、広々としてとても快適でした。駐車場も停めやすいです。部屋には電動フットマッサージャーが置いてあり、GWの特別企画として色々なアメニティーを選べたのですが、その中にフットジェルもあり、日中歩き回った後に使用できたのが良かったです。簡単な朝食(パン、卵、ソーセージ、焼き魚 等)や、飲み物(コーヒー、紅茶、緑茶、各種ジュース)、お菓子類(ワッフル、クッキー)も無料で提供されており、とてもお得に感じました。ホテルの裏のローソンはじめ、少し歩けばカフェ等もありました。軽井沢駅やアウトレットも徒歩圏内です。接客も大変丁寧で、気持ちの良い滞在ができました。ありがとうございます。チェックアウト時間が10時と少し早いので、11時くらいだとゆっくりできるかなあと思います。
軽井沢駅から徒歩で5分位の好立地で、隣にはコンビニもあって便利です。部屋も、洋風のモダンな部屋でとても綺麗で、ベッドもふかふかです。アメニティも各種揃っており、入浴剤が置いてあるのがとても良いです。フロントマンの方の応対も丁寧かつ明朗で、気分がとてもいいです。また軽井沢に来た時はこのホテルを使いたいです。
駅から近いので、便利。旧軽へも巡回バス(100円)で行けます。部屋もキレイです。フロントの方、皆さんが笑顔で接客して感じ良いです。ただ、朝帰る時に部屋を出ると他の部屋を清掃している方がいましたが、目が合っても、おはようございます、の挨拶も無く完全無視されました。フロントとのギャップが有りすぎました。
スーペリアツインの部屋にエクストラベッドを入れてもらって一泊。十分広いし比較的新しいこともあって部屋もその他施設も奇麗。ロビーの待合室のようなところがリアル暖炉でお出迎え。チェックインより15分ほど早く着いてしまったためそこで待つ。薪が積んであって暖かく薫りがして気持ちの良い空間だった。朝の簡易朝食を出すスペースがそれ以外の時間はコーヒー紅茶お茶の飲めるプレイルームになっていて、チェス、囲碁、オセロ、ボードゲーム?、スーパーファミコンミニ、黒ひげ危機一髪、ワニワニパニック?などが座席に設置、自由に遊べる。これは思いの外楽しめた。夕食に外に出て戻って寝るまでの時間にとても良い。朝食は朝からやっているパン屋さんのカフェに行ったので食べていないが、冬季に朝から外に出たくない人はそちらがいいでしょう。スタッフの方々はかなりテキパキと動いていて隅々まで行き届いた宿でした。価格や立地からしてとても良いと思う。
駅から徒歩7-8分。散策するには丁度良いくらいの距離にあります。お盆明けの次の週末だったので料金が高いのはやむを得ないですがホテルは綺麗で朝食もサービスも良かったです。エアコンをつけた時は風の音がうるさかった。おそらくフィルターの清掃が必要かと。
先日軽井沢に旅行で訪れた際に利用しました。ホテルは駐車場もあり、立地は子ども連れで駅から徒歩で10分かからないくらいで、コンビニも近くにありとてもよかったです。ホテルのスタッフの方もとても丁寧で優しかったです。部屋はトイレ、洗面、お風呂が別で使いやすかったです。子ども連れでも安心して利用できました。朝食はもう少しメニューがあるといいなと思いました。無料なのであまり言えませんが。また利用したいと思えるホテルです。
車で来ましたが、駅近です。軽朝食が付いています。二日酔いの朝には、ちょうどいいです。雲場池まで、歩いて15分ほどで、散歩にいいです。
少し分かりにくい立地ですがローソンの裏手なので迷いません。冷蔵庫はペルチェ素子タイプなので保冷に向いてません。ウェルカムドリンクは無かった。朝食は無料と考えれば、問題無しですね。宿泊費は前払いでした。夕食付プランでの利用でしたが満足でした。参考になれば幸いです♪
名前 |
ホテルロッソ軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-41-1222 |
住所 |
〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東154−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

軽井沢駅北口から徒歩10分ほど。シンプルな気持ちの良いホテル。無料朝食会場なるスペースは、チェックイン時は懐かしのテレビゲームやボードゲームを楽しめるようになっている(貸し出しは無し)。