新鮮な海の幸をお手頃価格で!
魚結の特徴
地魚や北関東の新鮮な魚を手頃な価格で提供しています。
自家製生しらす沖漬けなど、多彩な加工品が魅力です。
店主は魚についての豊富な知識を持つ信頼できる存在です。
今回は海鮮ユッケひとパック500円を購入。夕飯にいただきました。そのまま食べても美味い。お米と一緒でも美味い。日本酒と一緒で最高。また購入したいです。
新鮮で色々な魚が丸の状態や、活け、加工したもの等、見ているだけでも楽しいです。しかも良心価格!!日々の食事にも、お土産にも凄くオススメです!!、
自家製生しらす沖漬けを購入しました。これまで当方、生しらすはその食感や喉越しはよけれども、味わいの深さとしては釜揚げしらすにまったく及ばないものと思っていました。ところがこの沖漬けです。沖漬けならではの濃厚かつ芳醇な味わいと、生しらすをそのまま沖漬けにしたことによる独特のほろにがさ、さらに熟成されたねっとりとした食感がたまりません。それでいて1パック300円。日本酒が無限に呑めてしまうという点において、買わない理由はないのではないでしょうか。
新鮮な魚を捌いてくれます。とにかく安い!持ち帰って刺身食べましたが、美味かったー!
とにかく、美味しいです!!店員さんも気軽に相談にのってくれます。子どもの誕生会に手巻き寿司パーティーをしたくて来店。店内にない物でも冷蔵庫(?)から探してくれたり、もちろん食べやすく切って盛り付けてくれました。お値段も比較的安いと思います。
新鮮で安い❗お勧め❕❗店主はさかなクンなみに魚の事は何でも知ってる!
すごく良心的値段の魚屋さん、大洗は港町なので観光客目当てのお店は結構割高です。この事を店主に話すと、”普段使いの魚屋”を目指しているそうです。夏は岩牡蠣が店頭で食べられます。冬はアンコウですね、供酢、鍋用の切身もいっぱい入っています、メヒカリもいいですね。カレイの干物も自家製で良い干し具合です。twitterもやっているので、チェックしてから行くと新鮮な魚に巡り会えます。
大洗の魚市場近くに、最近(2019年)にオープンした魚屋さん。大洗は港町だけあり、昔は魚屋があちこちにあったそうなのですが、高齢化等あり今はかなり減ってしまったそうで、今になって新規オープンするのは珍しいといえるかもしれません。魚はいわしやアジのような小型のものから、スズキのような大型魚まで。冬季には身と肝がパックになってすぐに自宅で鍋にできる状態のあんこうなど、大洗らしい魚がそろっています。鮮魚類はさすがに地元民でないと買うのは難しいと思いますが、自家製の干物類や沖漬け生しらす、イカの肝和え、冬季はあんこうの供酢なんかも売っているので、保冷バッグを持参すればお土産にしたり、あるいは宿に持ち込んで日本酒で一杯、なんていう楽しみ方もできるお店です。
息子が毎度のガルパン詣りに行って、お土産にいつもの明太子に刺身にあん肝のお土産、何気に食べてビックリです❗桜鯛の身は真鯛に比べると😅少し柔らかいので刺身ではあまり食しませんでしたけど脂が乗って来ていてうまい❗あん肝は少し柔らかめですが香もいいしポン酢に一味で食べましたがねっとりでコクが有りうまい❗味噌汁に1切れ入れてほぐしましたけどこれも美味しい❗値段を聞いたらリーズナブル❗安い❗このままで頑張ってほしい魚屋さんです✌️
| 名前 |
魚結 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-229-0202 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881−408 |
周辺のオススメ
地魚や北関東方面の魚介類が比較的安く提供されています。切り身などの加工品も良いですが、1匹売りのものも鮮度良く、良いです。時間や足があるなら、ここと近隣スーパーを回るとかなり幸せになれます。行くなら午前中か、取り置きがお勧めです。関西在住ですが、寒い時期や車で近くに行く時には、必ず寄って買い物しています。