レアなアニメ商品、発見!
ハードオフ 小山店の特徴
レトロゲームやGSHOCKなど、独自性のある品揃えが魅力です。
知識豊富なスタッフが在籍しており、親切な対応が嬉しいです。
駐車場が狭く、休日は混雑するため注意が必要です。
各種販売コーナーに独自性が感じられ品揃えは悪くないしかし駐車場が狭すぎて休日は常にキャバオーバーなのはどうにかできないものか。
2Fの品揃え、まずまずです。店員同士の会話が不快です。特に買取査定中の会話はなるべくなら聞きたくありません。大声で喋る物でもないと思います。遅いですし…
まずなかなか無い品物のプレステ2のメモリーカードを探していたのですが、電話をしたら、有って、取り置きしておいて下さる、と対応して下さいました。希少な物が手に入り喜んでいます。
割と価値のあるレトロゲームの買取をお願いしましたが店頭価格の1/40の値段でした。こんなものなのかと驚きました。レトロゲームはここでは売らない方が良いでしょう。
1階のブックオフは広くて良い2階のホビーオフは少し狭いかな。
楽器を見る限りそこそこ知識のあるスタッフが在籍しているように思います。査定時もしっかり値段を調べてやってくれるのですが…そこに盲点があります。例えば店舗新品2万、メルカリで新品1万8千くらいの家電があるとします。これの新品をリサイクルショップに持っていった場合、目が利いて気前のいいお店なら8000~程度の買取になることがありますよね。ところがこちらの店舗だと1500円とか2000円くらいになることがあるんです。あまりにも…と思い理由を尋ねたら「ヤフオクやメルカリを見るとその価格で取引完了した記録があるため」と言われ画面まで見せてくれました。つまりヤフオクで運悪く定額落札されたり相場を見ず売るタイプの人によって出品された品は「その捨て値同然の価格が基準」になるらしいのです。そんな例外を出されてもと言い返しても同様の取引が2
一階がブックオフで二階がハードオフ。そのせいか大型商品はあまりなく、代わりに小物商品が比較的多く割とホビー商品も充実している。
値段まあまあ高いかな令和3年8月26日追記、仮面ライダーのショーケースにあったものが大幅になくなっています。例えば、ガイムやエグゼイドなど、誰かが買ったのかわかりませんが、行く際には気をつけてください。自分が見落としている可能性あり、公式に小山店から何か言って欲しい。
レトロゲームに関しては、結構レアな物はショーケースの中に陳列しているのですが、ほとんどの ソフトが相場より高額となっています。色々な機種のソフトが並んでいるので、どうしても我慢ができない時に購入しています。普通のレトロソフトはレアソフトの近くに、かなり適当に置いて有るので品定めをするのは、結構手間が掛ります。レトロゲーム機は、結構有るので探せば掘り出し物が有ると思います。
名前 |
ハードオフ 小山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-28-5733 |
住所 |
|
HP |
https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/tochigi/hardoff/201010/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家でインターネット用にルーターと気に入ったG-SHOCKがあったので買いました。