大きな土管で遊び尽くせ!
新井町公園の特徴
子供連れや犬連れに最適な穴場の公園です。
大きな土管があるユニークな公園として地元で親しまれています。
竹林や芝生が美しく、和を感じる自然豊かな環境です。
芝生が綺麗な公園、ひろびろとしてイイ公園ですよ〜。
竹林があったりとても和を感じる良い公園です。手入れもされており、私が滞在中もオジサンがせっせと掃除をされておりました。広場にはファミリー用の机や東屋もあり、ピクニックにも使えそうでした。清掃の行き届いたトイレもありますので安心感あります。
■子供連れや犬連れさんにおすすめの穴場の公園地元民なら、「新井町公園」といえば殆どの人が知っているけれど、それ以外の人にとっては穴場的な公園です。地元の小学生やシニアの方達が手入れをしてくださっているので、草が茂りすぎる真夏以外は子連れや犬連れで散歩するのに最適です。山の斜面を利用して、第1広場(ちょっとした軽スポーツが楽しめます)、第2広場(土管公園)、ホタル池、ミニ公園、東屋などがあります。見どころは、2月下旬の河津桜の(土管公園)と、3月下旬の桜の季節。ところどころに大きめのテーブルとイスがあるので、近くのコンビニでお弁当を買えば、満開の桜の下でピクニックを楽しめます。河津桜は実際には1本だけしかないのですが、近くの土管付近に子供や犬を立たせると、背景いっぱいに桜の入った映える写真が撮れます。桜も斜面をうまく利用するととてもステキな写真が撮れるので、お花見がてら撮影ポイントを工夫してみるといい記念になるかも。春にはうぐいすの声を聞きながら、にょきにょき顔を出す竹の子を見ながら歩くのも楽しいし(地元の方が一生懸命管理しているので勝手に掘ったりするのは絶対にダメ)、初夏には竹同士がすれてカラカラ鳴る音を聞きながら散策するのも楽しいと思います。住宅街にありながら、自然豊かなほっとできる空間です。駅からも遠く、駐車場がないので遠方から来るのは大変かも。(コンビニ近くにコインパーキングがありますが、台数が少なくいつもほぼ埋まっている印象です)
年末なのかとても静かでした。
自然に溢れた公園。駐車場は無いけど近くにパーキングあり。池は雰囲気あるけど見事なほど生き物はいないので採集には向かない。あとは皆さん書いている通り、土管の公園が珍しいので子供は喜びます。横浜特有の傾斜をうまく活かした感じ。遊具はそれくらいだけど駅からも遠いし目立たないので穴場かと。音も少なくて本当にのんびりできる。30年以上保土ヶ谷区民ですがここは知らなかったです。
平日に訪れると人が居なく犬とゆっくり遊べます☺️
大きな土管が設置されているので、地元では土管公園と呼ばれています。広くて、春には桜も咲きます。一応トイレもありますが古いので、行きたくなったら近くのセブンイレブンで借りた方がいいかも?
とても広くて、いいと思います!
| 名前 |
新井町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-331-4445 |
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/koen/list/007.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホタルが見えるかも。