東側車止めで快適アクセス!
群馬銀行 高崎栄町支店の特徴
東側の列は荷物の出し入れがしやすく、駐車もしやすいです。
駅に近い窓口は、ATMだけでできない手続きに便利です。
テラーは特に若い女性が揃い、感じの良い対応をしてくれます。
さすが高崎は大都会!駐車場はコインパーキングみたいになっていて、しかも満車!でした。栄町支店とは、銀行としても縁起の良い名前ですが、この「栄町」は地元の方々から町名を募集し、投票によって命名されたのだそうですよ(^_^ゞ昭和57年(1982年)上越新幹線の開通に合わせて、高崎駅東口広場が整備されて以来、開発がドンドン進み、この辺りは見違えるような美しい街になりました。まさに「栄えて」いますが、ただ…車は駐められない(^_^;)
駅に近い窓口はこちらだけになってしまったので、ATMだけで出来ないことはこちらでやるしかないんだなぁと思います。ハローワークに向かう途中に立ち寄ることが多いので、最近は倉賀野支店に寄るかこちらに寄るかの二者択一になっている感じです。高崎駅にはセブン銀行のATMと合わせて5台あるんですが、西口にある方は電子マネーにチャージできるATMがあるため、窓口では出来ないことが可能になっている感じです。
遅い 客が大勢待っている前でも少し奥のデスクでは呑気に立ち話している。
客層は年配の方が多く見えますがテラー、特に女性は若く感じの良い方が揃っている様に思います。
ATMは五台設置されている。
名前 |
群馬銀行 高崎栄町支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-324-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

東側の列は車止めまでバック駐車しても後ろからの荷物の出し入れがしやすい。