芝生広場でのんびり、スタバも完備。
道の駅 グランテラス筑西の特徴
広大な敷地にはドッグランや芝生広場があり、家族で楽しめる場所です。
地元筑西市の酒蔵来福酒造のお酒が豊富に揃っていて、大人気です。
セイコーマートやスタバを併設し、便利で多彩なフードコートが魅力です。
こちらは良く行く道の駅です。スターバックスが隣接していていつもにぎあっています。新鮮野菜を求めて買い物をした後、隣のフロアにフードコートがあります。お蕎麦とラーメンがありますが私の家族はラーメン派です。ネギラーメンと筑西ラーメンはとても美味しいです。また、1月にはいちご狩りもできます。こちらのいちごも甘くてとっても美味しかったです。是非一度足を運んでみて下さい。
かなり大規模な道の駅です。そこらの道の駅を寄せ付けない素晴らしい施設です。野菜や肉など地場産品を売ってる売店やフードコート、コンビニ、レストラン、子供の遊具施設などもあります。レストランからは筑波山を眺めながら食事ができますよ。近くに来られた方は是非寄ってみてください。
昨年訪れました❗まだ新しい道の駅の様で全体的にキレイですね。農産物も勿論ありますが、お洒落な造りで所謂マルシェ・・的な印象でしょうか⁉️🇫🇷スターバックスも併設されており、スタバ好きな方にはありがたいですかね。私は平日に伺いましたが、かなり混んでましたね。当日はトヨタ車の展示もしてました❗色々イベント等も行っている様です。一度訪れてみてはどうでしょうか⁉️
国道294号と50号が交差する交通の要衝の近くに新しくできた道の駅広い敷地には農産物やお土産の販売所からフードコートとレストランに、バーベキュー場・セイコーマート・スターバックスコーヒー・芝生広場には野外ステージまであるまさにハイブリッドな施設。今回は昼休憩に立ち寄ったのでレストランを利用しました。いただいた「ピリ辛キングポーク丼」麺セットは筑西市のブランド豚を使ったスタミナ丼で、豚肉は厚めに切られていましたが肉質は柔らかくきめ細やかで簡単に噛み切れます。肉の脂も多くコッテリとした味付けとの相性も良く美味しかったです。休日は多くの人で賑わい駐車待ちになる事もあるので余裕を持って来ることをオススメします。
施設としては広くて清潔、物も新鮮でたくさん、コンビニやスタバもありかなりの高レベルだと思いました。深夜に到着して朝まで過ごしましたが…夜中は走り屋さんがたくさん集結していてエンジン音と話し声が…そしてパトカーと追いかけっこもあり、なかなかの賑やかさ。朝はGWのせいか、バイクツーリングの休憩と集合場所になっているらしく…どちらかと言えばこちらの方が爆音だし、話し声も大きくて仮眠できずでした。この道の駅を利用する方は、仮眠と車中泊はそれらも加味してご利用されるのが良いかと思います。ちなみにですが、ここへ来る途中の道の駅しもつけは静かで、皆さん穏やかに仮眠されていましたよ。
敷地の奥側の広場(と舞台)を中心に、同心円状に施設が立ち並び、その外側に駐車場という構成。よって駐車場エリアは(大型車のスペースを含め)結構広い。しかも施設内にスタバありコンビニありフードコートあり…な上にコインランドリーやシャワールームもあり(但し24H営業では無いっぽい)とトラッカー大歓喜間違いなし。一般向けにもドッグランやBBQ場(要予約?見かけた時はやってなかった)にいちご狩りといった施設もあってちょっとしたエンタメ施設っぽい様相に。温泉施設といった特産物は無いものの、こういった道の駅本来の「ドライバーの休憩施設」としても「地域の人が利用できる施設」としても愛される施設作りをしている道の駅って珍しいのではないかと('A`)
初めて下館ラーメンを食べましたが、鳥チャーシューはいらないなと思った。鶏皮は美味しかったから個人的にはありだけど、チャーシューは鶏皮以上に好みが分かれるかと。一緒に食べたからあげがシャクっとしててお肉自体、然程パサパサしておらずジューシーで美味でした(๑´ڡ`๑)お土産コーナーも充実してて良かったけど、一番驚いたのがセイコーマートがあったこと!憧れのホットシェフ(店内調理品)商品が堪能出来て、それだけでとっても満足でした。
筑西市の国道50号の「下館バイパス」沿いにある大規模の道の駅です。とにかく何でもあり。スタバ(ドライブスルーあり)、ドックラン、海鮮BBQ等、フードコート。その他いろいろ全部詰め込みました!というあまり考えてない(ように見える)道の駅だと思います。先に一言だけいうと、なんかイオンに来たみたい。というのが正直な感想です。ワクワク感はゼロですね。「広い!キレイ!スタバ!」以上です。なので、どうしても寄ってみたい方がいれば是非お立ち寄り頂きたいと思います。悪くはないけど、良くはないよね?と思いますけど、皆様いかがでしょうか。尚、施設概要は以下の通りでです。営業時間 9:00〜18:00休館日 毎月第3水曜日、1月1日駐車場/361台(大型車/43台)
デッキに登ると景色のいい道の駅ですね。広場もあり広々としています。お店に入らなかったのですが、フードコート、パン屋さん、セイコーマート、カキ小屋と食べるところはバッチリだと思います。トイレも広く使いやすい道の駅と思います。
名前 |
道の駅 グランテラス筑西 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-45-5055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広い芝生広場やドッグラン、パン屋、スタバ、チョコレート屋さん、セコマなどがある道の駅。新しいタイプの道の駅で広く駐車場もたくさんある。わりと入りやすいタイプの道の駅。わりと色々な商品を置いてある。結城のケーキ屋さんのアルチザン パティシェ イタバシの出店もあった。地元産の栗を焼き栗にしたものが美味しかった。パン屋さんもなかなか人気のようで美味しかった。もうちょっとお惣菜と野菜があるとよかったかな。