家族で楽しむ!
BEB5軽井沢 by 星野リゾートの特徴
ヤグラルームのロフト付きで家族旅行に最適な宿泊体験が楽しめる。
雰囲気が良く、秋には一部ハロウィン仕様を楽しめる特別な場所です。
星野リゾートブランドのスタイリッシュなデザインで、若者に人気のあるホテルです。
潔いほどに部屋には何もない。それを知ってさえいれば、お気に入りのドリップコーヒーのパックなどをハルニレテラスなどで購入して持参するとお湯は共有スペースにあるので快適に過ごせます。靴は冬だったのでブーツだったがお部屋は靴を脱ぐスタイルなので脱ぎ履きがしやすいものを一足持っていると便利です。お風呂はトンボの湯に入り放題のプランでしたが、早起きしてもトンボの湯の営業時間前は入れないです。ただし宿泊者は通常営業時間より早く利用できるようです。シンプルは賛否両論ですが私は又利用したいです。
温泉、ハルニレテラスなど、周辺観光地まで無料のシャトルバスが運行していて便利!また、温泉は宿泊者専用時間に行くと、混んでおらずゆっくりできました。ホテル1Fは、24h営業のカフェがあり楽しく過ごせました。モーニング含めカフェメニューも美味しくて満足です。ホテル内も混雑しておらず、ゆったり過ごせてオススメです😊
家族4人(幼児2)で宿泊しましたが、子供たちはロフトがあったことが気に入ってました。とてもシンプルで清潔感があります。シャトルが走っているので移動も楽でした。ホテルのそばに7・11があるのでそれもとても便利でした!アクセスですが、軽井沢駅からタクシー乗りました。荷物もってローカル線乗るより、そっちが正解かと思われます。
21年3月の雪の日に訪問しました。駅からはそこそこ歩きます。近くに星のやの温泉や飲食街、コンビニがあるので利便性は問題ないと思います。3人で利用しましたが、建物全体に開放感があって窮屈さはなかったです。若い旅行客(おそらく大学のサークル等)が多く、夜までエントランスで活気付いていました。他の宿と違ってカラフルで開放的なエントランスにはいつも人がいて、夏頃には外でイベントをするとのことなので、また暖かい日にきてみたいと思いました。また、知らない人とも交流できる機会があると思うので、そういった旅行の醍醐味が味わえる印象的な思い出を作ることができると思います。
立地とホテルの雰囲気は◎空調が効きすぎる。0.5度ずつ設定できるが、部屋の狭さと空調の威力が合っていないのか、少し温度を上げただけで暑くなるor寒くなる。風が直撃のベッド配置で、快適な室温になかなか調節ができませんでした。部屋に入った時の匂いがすこし臭いのも気になる。その他は快適に過ごせました。
ファミリー目線でクチコミをかこうおおもいます♬大人2子供3歳と1歳でヤグラルームに宿泊しました。普段はあまり見ないようなタイプのお部屋に親子でとても楽しみました!子供達は終始階段の上り下りをして楽しそうでしたが目が離せませんでした。笑チェックイン、アウトもタブレットで簡単に出来ます。とてもシンプルで使いやすいです。アメニティ(歯ブラシ、くし、カミソリ)はフロントの横に置いてあって自分で必要数とっていくシステムでした。無いと思っていた子供用の歯ブラシもありました!朝食を利用しましたが、普段子連れだと入りずらいおしゃれなカフェのご飯という感じで朝からテンション上がります😆ただ、子供たちのご飯という点では我が家は食べさせてましたが気になる方は近くのセブンでおにぎりなど買っておくといいと思います。キッズプレートも作ってもらえるとありがたいです‼︎近くにハルニレテラスがありますが、夕飯に利用しようとしましたが、オシャレすぎて入りづらかったです。騒いだらしたら雰囲気を壊してしまいそうなので…。トンボの湯の隣にある村民食堂を利用しました。お子様メニューがあります。どこへ行くにもアクセスがよく、とても便利な宿泊でした!
事前にリサーチして行ったので、特に不自由はありませんでした。特徴のTAMARIBAで、ハルニレテラスでテイクアウトしてきたものを夕食にして、トンボの湯へシャトルバスで行き、その後部屋着を着てTAMARIBAで持ち込んだお酒を飲んで、部屋は寝るだけでした。ツインの部屋は、狭いですが寝るだけなので十分でした。部屋はスリッパはないですが、畳の様な床なので問題なしです。スタッフとも良い距離感で、快適でした。自販機の飲み物も街中と同じ値段で良心的でした。次は2泊してゆっくりしたいです。
安いプランもあるので若者向けのホテル。コンビニも近いし、綺麗で自然とあってカフェスペース24時間や、焚き火などもあっていい雰囲気でしたし、部屋もロフトのような作りが珍しくて楽しかったです。頭は何回もぶつけましたけど😂アメニティが部屋に全然なくて一回困ることと、ご飯ちょっと食べたり机などのスペースがないこと、結局併設みたいに紹介されていた温泉やごはんは歩いて10分くらいじゃないといけない。駐車場もちょっと狭いし、不便だなと思った。後部屋が基本黄色い電気なので化粧が難しい笑。
軽井沢への旅行で使用しました。星野グループの中でもリーズナブルなタイプのホテルでしたので利用を決めました。星野温泉まで距離が少しあり、心配していましたが送迎もあり快適でした。ヤグラルームを利用させて頂きましたが、洗面台が通路側にせり出した作りだったのが少し気になりましたが、後は問題なし。コンビニも近く、持ち込みもOKでグループでの旅行でも良さそうに感じます。リピートも有りなんですが、ブレストンコートも気になるので、次の機会はブレストンコートを利用してみたいと思います。
名前 |
BEB5軽井沢 by 星野リゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-8098 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3364−15 |
HP |
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

彼女の誕生日旅行で利用しました。誕生日ケーキを宿泊日の前日に郵送させてもらいましたが、冷凍保存の上に解凍までしていただき、すぐに食べることができました。(事前に電話でご相談させていただいた時も神対応でした。)温泉はシャトルハイエースで5分くらいの場所にあり、運転手さんの運転が非常に上手く安心して乗れました。温泉も広くて、利用者はたくさんいましたが圧迫感はなかったです。お湯の温度も深さもさいこうで、今までで1番の温泉でした。サウナがもう少し暑かったらより最高でした。ぜひ男友達ともスノボとかにきた時に利用したいです。