河口湖で味わう珍しいキジ料理。
きじ亭の特徴
雉の刺身や溶岩焼きを楽しめる、風情あるお店です。
河口湖の近くにて体験できる、珍しい雉料理専門店です。
こしのある麺が特徴の、雉ほうとう鍋が大変美味しいです。
旅行で巡る際に、山梨県特有のものを食べたいと思って調べていたところ、きじ料理専門店という肩書きに惹かれ行くことを決めました。きじの刺身やきじほうとうをいただきました。店内の雰囲気は鳥の木彫り彫刻など厳かな雰囲気を感じます。キジ肉にクセや臭みは全くなく、とても美味しかったです。普段食べるような鶏肉に比べて程よく弾力があり、旨味がありながら味は淡白で上品な味わいと言った感じです。こちらのお店の特筆すべき点は食事についてはもちろんですが、女将さんの接客もその一つです。空いている時間帯だったというのもありますが、キジ肉やその調理方法について丁寧に説明していただけたので、大変美味しくいただけました。さらに、学生3人で伺ったのですが少し学生には敷居の高いお店だったこともあり、注文を決め兼ねていたところ、女将さんに種類や何人前などをご提案していただきました。的確なご提案のおかげでキジ肉を満喫することが出来ました。女将さんに限らず、店員皆さんが素晴らしい接客をされると思います。リピートすること間違いなしです。
溶岩プレートで、キジ焼きを頂きました。焼き方のこだわりで、キジは固くならずふっくらとして、とても美味しかったです。キジ刺しもクセがなく、つまみに最高です。キジは近くで養殖しているとの事でした。お店はとても広いのですが、今はご夫婦のみで営業されているとの事で、予約をしていった方がいいようです。現金のみです。
珍しいキジ料理のお店です。連れて行ってもらったのでどこコースかはちょっとわからないのですが、キジのお刺身が食べれてよかったです。コースにしないと多分キジの美味しさを堪能できなそう…?お店の女将さんが楽しい人です。色々説明してくれるので、静かに食べたい人は苦手かもしれませんね。
電話で予約しました。とても感じのいい方でした。お店に着くと予約のある方のみと書いてあったので当日でも予約しておくといいと思います。きじ料理が食べれる数少ないお店きじほうとうが看板メニューかと思うのですが、今回は普通のほうとうを注文。みんなで囲んで食べて美味しかったです。お店も歴史ある感じで立派な作りでした。現金のみなので注意!
きじ刺しはマグロのようなねっとり感で美味しかったです。きじ肉ほうとうも絶品でした。予約は必須だと思います。
奥様がとても丁寧に対応してくださいました!キジについての説明も料理よ美味しい食べ方も聞けて何から何までやっていただきました。料理の味も値段も接客も満点です。
河口湖の近くにあるキジ料理専門店。この日はキジのお刺身とキジほうとう鍋をいただきました。キジのお刺身は全く癖のない味でした。肉料理が苦手な人にもお勧め。キジほうとう鍋はしっかりめの麺に、出汁の効いた味噌仕立て。ボリュームもあるので少食の方は気をつけて。
きじほうとう鍋を食べました(^_^)複数で行くと同じメニューを頼まなくては行けないみたい。大きな鍋で持ってくるのを売りにしてるっぽい。みんなそれぞれ好きな物を食べたいし、こんな時期だから個別にしてほしいよね。変えちゃいけないこともあるけど、時代や状況により変えなきゃならないこともあるよ。
麺はこしがあって旨いです。味も申し分なし。回転直後を狙えば待つことも少なく入れます。
名前 |
きじ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-0610 |
住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1525−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雉の刺身、溶岩焼き、雉ほうとう を頂きました。一番良さがわかるのは溶岩焼きではないでしょうか。少し値ははりますが、食べる価値ば十分にあります。焼きもお店の方がやってくれるので、楽ちんです。鶏肉ですが、野味があり非常に美味しかった。白いご飯があると良いなぁ。