梅満開!
樗谿公園の特徴
鳥取市歴史博物館の北側に位置する自然豊かな公園です。
ホタルの住む小川が流れ、せせらぎを楽しめる散策路が広がります。
梅の花が満開の時期には訪れてみたい魅力的な場所です。
数年ぶりに訪問しました。木々が色づいており、穏やかな雰囲気の中をのんびりと散歩できました。動物のいるスペースもあるのですが、この日は不在でした。近くにある「やまびこ館」では、無料で見学できるイベントを開催中で、ちょっとお得でした。
2022/09/12訪問園内、二つの池での鳥と花。大宮池上流側・入水口付近にいた、チュウサギ(?かも…)です。散歩でよく行く場所ですが、サギは初めて見ました。長い首と脚、なかなかのベッピンさんです。王子の池東照宮入口にある池ですが、中央付近の岩山に、ツル桔梗が長期間さりげなく咲いています。2022/12/03訪問梅鯉庵・横の池公園の一番下手にある池ですが、時期的にほぼ落葉ぎみの公園全体にくらべ、この周辺のみ紅葉は今だ見頃?です。2023/03/10訪問梅鯉庵周辺や園内の梅このところの暖かさで、園内の梅の木が一斉に満開になりました。園内に「ウメ・観測用標本」があること、初めて気付きました。
鳥取市歴史博物館の北側にあります。駐車場が広くて、散策に良い公園です。トイレや休憩場所もあり、ここから鳥取東照宮や太閤ヶ平へ行けます。
落ち着いた散策路馬が散歩してたり人が散歩したり良い所。
2022/09/12訪問園内、二つの池での鳥と花。大宮池上流側・入水口付近にいた、チュウサギ(?かも…)です。散歩でよく行く場所ですが、サギは初めて見ました。長い首と脚、なかなかのベッピンさんです。王子の池東照宮入口にある池ですが、中央付近の岩山に、桔梗が長期間さりげなく咲いています。2022/12/03訪問梅鯉庵(内)横の池公園の一番下手にある池ですが、時期的にほぼ落葉ぎみの公園全体にくらべ、この周辺のみ紅葉は今だ見頃?です。
駅から少し離れた場所に有りますが、100円循環バスが有ります。子供連れにも適した公園です。のんびりと自然を眺めながら時間を過ごすと良いですよ。
広くてとても良い場所でした☺️
平日の日中にペットを連れて行きましたが、かなり静か過ぎて逆に引いてしまいました。反対に車だけは絶えず行ったり来たりとスピードを出しながら走っていくので危険だなぁと思いました。
緑豊かでいい雰囲気の公園だった。循環の赤い100円バスのバス停がすぐ近くにある。
名前 |
樗谿公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-21-5532 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tottori.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10月下旬に訪れました。100円バスのバス停に「おうちだに」と書いてあり、初めて知りました。モミジが色付きはじめていて、散策するには静かな公園で、癒やされました~