八ヶ月の子どもに安心、土曜夕方の頼れる場所。
富士市 救急医療センターの特徴
富士市の救急医療センターは、土曜日の夕方でも対応してくれるので安心です。
生後八ヶ月の子どもの火傷にも迅速に対応して、心強い医療が受けられます。
緊急時の駆け込み先として、富士市内で信頼される医療機関です。
事故で救急車で運ばれた時、首・肩・レントゲン撮ってもらった時3人ぐらい他の怪我人がいて、車が大破した事故なのに後回しに〜「保険が出るので後払いで」と言ったら「できれば、あるだけ払って」と疑いの眼差しでタクシー呼代まで払ってきた。夜間料金+レントゲン代金15000円保険は利きません❗融通が利かなすぎる❗流石に市立のお金がない病院だ!
事故でここに運ばれました、背中が痛くてレントゲンを撮ったところ、骨は以上なしと言われたが、あまりに痛いので他の病院に受診したら胸椎椎体骨折「背骨の骨折」と言われ、その日から入院しました。危うく、半身不随にされるところでした!ちなみに、ここの医師の診断は、全身打撲の全治5日…
名前 |
富士市 救急医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-51-0099 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0109/fmervo000000d54c.html |
評価 |
1.5 |
周辺のオススメ

生後八ヶ月の子どもが火傷したので、土曜日6時頃伺いました。コロナについて多少神経質かな?と思うくらい確認されましたし、少し待ち時間が長かったのですが、診察自体は優しく丁寧だったと思います。男性のお医者さんに火傷止めの薬を塗ってもらい、優しく話しかけてもらい、子供も私達も落ち着きました。朝早くからありがとうございました。(ちなみにこども受給者証で500円でした)