静岡の冬、田子の月もなか。
田子の月 本店の特徴
静岡県東部民に愛される和菓子屋、地元の味を堪能できます。
おすすめは富士山頂や田子の月もなか、どれも上品で美味しいです。
店舗は綺麗で、お土産を選ぶ際の接客も丁寧でした。
お菓子が美味しく店舗も綺麗どら焼きが好きです。
パーキングエリアで自分へのお土産として餅モナカを購入。めちゃくちゃ美味しかったので、また見つけたら買いたいです。
静岡東部の手土産でよういただくお菓子で田子の月さんの本店です。色々なお菓子が売っています。サイズも大きさも色々あるので手土産にはとても助かります✨
知ってました?こんな富士山頂があるなんて‼️なんと!いちごミルク。しかも武蔵小金井、戸塚駅改札前の路面店で期間限定で販売してましたよ。田子の月初のこころみなんですって。感動。富士市出身って申告したら、一個饅頭サービスしてくれました。定番四角形最中と富士山ノーマル いちごミルク味買っちゃいました。富士山頂いちごミルク、すげぇ美味かった。そうだら。
2023/4 初訪静岡県民、特に東部民には説明不要の田子の月。和菓子をメインに扱っているお店です。定期的に伺ってますが本店は初訪問です。大通りに面していて駐車場は出入り口が2ヶ所あり、わかりやすい。毎回必ず買うのは富士山頂と富士山御蔭餅。田子の月もなかもリピ率高いですが、最近は富士の白妙もラインナップに加わりました。今回の季節ものは田子の月もなか(桜)を購入しました。ピンク色の求肥と桜葉の香りのいい餡はよくマッチしています。富士山頂の季節物(苺みるく)もありましたが、POPにイチゴジャムのような〜と書いてあったので購入しませんでした。実際中身はクリームのようです。
富士山頂、富士山頂(苺みるく)、田子の月もなか、田子の月もなか(桜)、天下泰平御蔭餅などを購入。どれも美味しゅうございました。ごちそうさまでした!
お祝いのお返しで立ち寄りました、スタッフの人が凄く親切にいろいろと説明してくれました商品もきれいで味もとても美味しいですまた何かあれば行きたいと思います。
感謝祭は、見逃せない!アウトレット品がお得。
柏駅構内の臨時売店でハッピーセットと銘打った1000円ポッキリのセット購入。中身はランダムでしたが、他の種類も食べてみたくなりました。リーフレットも一緒に入ってるとなお良かったと思います。
名前 |
田子の月 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-63-6001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和菓子屋さん、静岡にしかありません。こちらの 富士山頂 というお菓子が好きです。富士山を模していてお土産にもピッタリとても美味しいです。店員さんの接客も素敵です。いつも購入しています(*^^*)