静けさと新しさ、キレイなトイレ。
岐阜三輪PA (外回り)の特徴
誰もいない静かな環境で、安心して休憩できます。
2020年に開通したばかりで、トイレがとても綺麗です。
人が少ないため、プライベート感を享受できる場所です。
誰もいなくて、今の時期にピッタリ蜜にならない‼️
新しくて綺麗ですが、現時点では施設は空調の効いた綺麗なお手洗いのみです。上下線の駐車場は歩道でつながっています。本線からこのPAに入る手前にインター出口への分岐があり、PAに寄ってしまうと降りられなくなります。
自販機数台、トイレのみの休憩所です。東海環状道がまだ完成されていないので拡張もなにも予定されていないと思いますが、駐車場は広くトイレも綺麗なうえバラエティーに富んでるのでそう言った目的で来られるのも良いかと思います。
トイレが綺麗で使いやすいです。
2020年3月に開通したばかりの関広見↔️山県インター間にあるパーキングエリア。上りと下りはすぐ隣同士ですが、別々の建物になってます。展望台(?)はどちらからでも行けます。出来たばかりでとてもキレイ。夜は展望台は真っ暗です。トイレ、自販機、高速道路案内があるだけです。
新しく利用者が少ないためかとにかく綺麗。トイレの個室も広くイラスト等で凝っている。
めちゃキレイなトイレです。こんなキレイなトイレ今まで岐阜にはありませんでした。
お盆初日の祭日の16時ごろ行きましたが私以外いませんでした。トイレ休憩の10分ほどでしたが結局利用客は居ませんでした。
おろしたてのPAは、とても良いですね!トイレも、今時デサインでヨロシイです。
名前 |
岐阜三輪PA (外回り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人気が無くて私にはベストでした。ゆっくりできます。自販機ぐらいしかありませんが・・・