四国の霊場をここで体感!
新四国霊場の特徴
南箕輪村指定文化財第一号としての整備された美しい場所です。
色々な仏像様が並び、訪れる人を魅了します。
ミニ四国八十八箇所として、全ての霊場をお参りできます。
南箕輪村指定文化財第一号綺麗に整備されています不思議な場所です。
色々な仏像様が並んでいます。1円玉が置かれている所もあり1円玉を置きながら88体見て回るのもいいなと思いました。
八十八箇所の霊場をここで全部お参りまわれる素晴らしい場所。きれいに整備され囲われているので大切にされているのが分かります。石仏殆どがきれいなまま残っているのも嬉しいですね!
江戸時代に、地元民有志が四国までお遍路に行けない人々の為にもご利益が得られるように作られたミニ四国八十八箇所。一つ一つ丁寧に掘られてあり、それぞれ八十八箇所の御本尊に寄せて作られてあり、足元にはそれら寺院の土が埋まっているらしい。当時の人々の想いが見えてロマンを感じられる場所。それぞれの像に小銭がお供えしてあり、お参りに来る人もいるご様子。地元民に愛されているのか、とても綺麗に整備されている。案内板や、順路案内も明確に書いてあって理解しやすい。ローカルすぎるけど、ステキご利益スポットです♪
名前 |
新四国霊場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kensetsu/sinsikokureijyou.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつか四国に行きたいけど行けない方々は是非行ってみてください。(案内看板が無いのでGoogleマップを頼ってください)