スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
小塗手氏神堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
この神社(お堂)について、旧鰍沢町誌によると『氏神さん』とある。地元の方に聞いても名称は解らず『氏神さん』と呼んでいるようだ。お堂の中に案内していただくと、『蚕影堂』との記述があったが何とも決め手に欠ける。一方、このお堂の裏には巨石があり『鏡石』と呼んでいるようだ。この鏡石は正面にある富士山を映しているとのこと。そして、これこそが御神体である磐座であろう。明治の廃仏毀釈とは無縁の日本本来の祭祀である神仏混淆が、この集落に根付いている。