横浜の楽しい物流拠点。
SOSiLA横浜港北の特徴
セブンイレブンとクロネコヤマトの物流拠点として機能しています。
WiFiが充実し、静かで安らげる空間が魅力です。
様々な業種が利用するきれいな物流センターです。
垢BANされたので別垢で再掲2階のヤマトの話 夜勤の派遣スタッフか何かだが 他の日雇いスタッフや従業員に対して騙そうとしたり 大法螺を吹いたり 脅したり 怒鳴り散らしたりして何かに引き込もうとしていた高○光という男が居た事がある まだ居るのか 他の派遣先に固定で入ってるのか知らないが 遭遇したら注意。
まいばすけっとの横浜センターに訪問しました。はじめてでも、優しく丁寧に案内あります。
午前、3時頃、初めて二階の横浜、緑ベースヤマトに荷物搬入で、訪問しました。入口から建物、時計回りの一方通行です。出口手間に、二階、三階、スロープです。帰りも、一方通行、一週回って出口です。左折して、道なり トンネル出て、左折、第三京浜標識あり、安全運転、よろしくお願いいたします。
一見さんには訳分からぬ。不親切、そしてトラックの待機場が無い。
トラックの待機場所が少ないのにセブンイレブンの配送車が何台も何時間も止まっている非常に邪魔です。
正面入り口に、カード無い方は入場できませんとボードがあったので、バイトで初めての人はどこから入ればいいのかわからず、少し回り込んだインターホンから訪ねて入場したところ、防災センターのおじさんに「泥棒」と言われた。 非常に不快な思いをした。
イオンさんの納品で行きました。基本的に予約システムで、出荷主とセンターでやりとりしてるみたいです。場内に待機場はほとんどありません。なので、予約時間の30分〜1時間前くらいに到着が理想ですね。到着したら、伝票等に記載されている電話番号に電話して到着した事を伝え、駐車場禁止エリア外で待機です。積み込み終わった時点で予約時間を確認しておくと間違いはないかと。左折入場、左折退場です。
Wi-Fiが充実していて安らげる場所で静。
待機する場所が明らかに足りない。真夏でもエンジンをかけていると巡回の警備員に注意をされます。周りがすぐにマンションなど住宅地なので仕方ないですね・・・。
名前 |
SOSiLA横浜港北 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

待機場所が少ないです。予約の時間すこ少し前に入れば問題は無しかな!?