川辺町下麻生の爽快滝へ。
南天の滝の特徴
南天の滝へのアクセスは川辺町の無料駐車場から徒歩15分です。
さわやかで気持ちのいい滝は、紅葉とのコントラストが美しいです。
地元の方々による遊歩道の整備が行き届いています。
軽いハイキングがてら行くのにちょうどいい距離で滝も滝壺付近まで降りて行けるようになっていていい場所でした。
2025(令和7年)5/16 10:00~遠見山ハイキング中に立ち寄りました。メインルートからちょっとだけ外れた場所にあるので少し分かりにくいかな。実際に見てみると想像していたよりも迫力ありましたね。マイナスイオンを存分に味わいたいのならば、オススメの場所ですよ。
2022.10 国41上川辺御座野交差点を西に入ると踏切に滝の看板があります。踏切を渡って左へ曲がると次の交差点にも滝の看板があり右折し、金昌寺さんへ向かうと右手に登山用駐車場があります。3~4台は行ける程度の広さがあり転回も可能ですが、駐車場の入口がやや狭かったです。国41を300m程東に行った平和錦酒造さんの前にも町営の無料駐車場があるようですが、金昌寺さん側の駐車場が徒歩距離は短いです。駐車場奥にある滝の看板から階段をあがると林道に合流するので、あとはゆるい登りの林道を10分ほどで到着します。林道途中にも看板があるので道迷いの心配はありません。
滝が好きなので、とても楽しみに頑張って歩きました。なんと言っても名前がステキ!落差20mと決して大きな滝ではありませんが、近づくにつれ、沢の音とせせらぎが体感でき、可愛い小橋を渡ってすぐこの滝に到達します。写真を撮ってくれと言わんばかりに、今日は大量の水量でした。水に手を触れると冷たくて気持ちいい。25℃の気温の中、木陰と滝の滴で汗も冷ややかとなり、その後の下山はとても快適となりました。
めちゃ気持ちいい滝です。マイナスイオンたっぷりいただきました。
さわやかな滝です。季節や日によって水量が変わるようですが、訪れた日は、雨の日の翌日だったので、水量も多く、マイナスイオンもたっぷりでした。
川辺町の無料駐車場から歩いて15分位?山に入る入り口は通行止め?と思わせる雰囲気がありますが歩行者は問題ないとの事でした。獣が出るのではないかという山道を歩いて10分で看板がありますのでそこを左に降りて行くと滝が見えてきます私が行った時は水量は少なかったですが 通常では水量が多くものすごく綺麗な滝なのだろうなと感じました マイナスイオンがたっぷり 登山者が滝壺の方でゆっくりと座って休憩してました いいところだと思います。
11/20季節がら水が少ないねでも紅葉🍁きれい。
落差20メさートルの滝です。何故か飽きずにずっと見ていられる滝でした。川辺町の役場(企画課)の方が分かりやすく行き方や駐車場を、教えて下さいます。ちなみに平和錦酒造さんの前が駐車場です。酒蔵を見学する事もできます。(無料)
| 名前 |
南天の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひっそりと林道脇にあります。滝は、観光化されるよりも、自然な姿の方が趣きがありますね。