昭和の懐かしい味、カツ丼!
小松屋食堂の特徴
茨城県庁近く、旧国道6号沿いの昭和の定食屋です。
女将さんと旦那さんの人柄が魅力的な食堂です。
カツ丼はしっかりと味がついていてご飯が進みます。
らーめんを注文しましたがチャーシューが干し肉のように固くたべられたものじゃありませんでした。
女優さんのシーチキン食堂良かったよ。
茨城県庁近く、旧国道6号沿いにある食堂です。建物は結構新しめで、道路の拡幅に伴って建て替えしたのでは、と思います。老夫婦で営まれているようで、常連さんが多い感じです。店内は白を基調としながら木の温もりを感じる雰囲気です。4人がけのテーブル席が5つです。焼き肉定食を頂きました。甘めのタレで、豚肉、玉ねぎ、ニンジンを炒め、千切りキャベツ。昭和テイストの定食屋さんです。
家族経営なのかな?極々普通の味。業務用のカツに業務用のそば麺類はダシをとって無い。昔スーパーの屋上で販売されていた味。座敷に結構私物が置いてあったりもする…まぁ年金貰っている方わらで小遣い稼ぎしてる感じです。このレベルならまだ、すき家や吉野家の方がいいな…人柄は良いんだけど味はお粗末です。残念です。
昭和な定食屋。
2018/04/08
ミックスフライを食べましたが、全てに安い冷凍品です。少しも美味しくありません。安いわけでもないです。
女将さんも旦那さんも人柄がよく、昭和の懐かしい味でした。ずっと続いて欲しいです😌
カツ丼しっかりと味がついていてご飯が進む味。
名前 |
小松屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-243-0012 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

接客のおばさんは親しみ感じる昔ながらの定食屋さんただ味は微妙で、ここじゃなくてもいい。感が否めない。