毎日手作り給食とアットホームな保育。
ぶれすと尻手ほいくえん附属元宮の特徴
アットホームな雰囲気で親子ともに楽しく通える保育園です。
毎日の手作り給食が魅力的で、子供たちも喜んで食べています。
近くの公園への移動で交通ルールがしっかり身につく環境です。
安心して信頼できる保育園でした。毎日公園に連れてって頂き、夏はプールを楽しんでいました。季節のイベントの夏祭りも先生方の手の込んだ用意や、こどもを楽しませてくれようとする気持ちが親としてとても嬉しかったです。担当の先生は些細なことも報告してくださり、イヤイヤ期の娘の気持ちをくんでくれる先生たちでありがたかったです。アプリの連絡帳で写真も見れます。担当クラス以外の先生も、○○ちゃんおはようと毎朝声をかけてくださりあたたかな先生方ばかりでした。また機会があれば通いたいです。
先月まで1歳の下の子がお世話になりました。保育士の方々がとても面倒見が良く、子供もすぐに慣れる事ができ、毎日楽しく通うことが出来ました。自宅から遠かった為、仕方なく転園しましたが、出来れば卒園までお世話になりたかったと思っています。園からの毎日のアプリからの連絡も丁寧でわかりやすく、見るのを楽しみにしてました。とても良い保育園だったと思います!
手厚いサポートが受けられ安心して預けられるアットホームな保育園です。施設は小規模ですが、だからこそ先生の目が行き届きますし、天気が良い日は近くの公園へ連れて行ってくれ、たくさん遊ばせてくれます。気づけば信号機の色の意味、車やバイクは危ないから止まるなど交通ルールがしっかり身についていました。また、外国人の先生がおりますので、日頃から英語に触れられ発音がとても良いです!季節のイベントもあり、先生達が子供達を楽しませるために一生懸命になって開催してくれます。保護者が参加する事はあまりないので負担は少ないかと思います。子供の安全を全力で守ってくれる頼りになる先生たちばかりで、日々の様子を細かく教えてくれ安心して預けられます。1.2歳という時期、こちらの保育園で成長を見守っていただき良かったと心から思える素晴らしい園です。卒園後、3歳児以降は優先的に進級できる提携園が複数あります。保育園をお探しの方、施設の規模だけで判断せず、まずは一度見学されてみて下さい。温かく、先生方の人柄が最高な保育園です‼︎
最近まで子供が通っていました。子供を迎えにいくと先生方がその日にあったことを色々話して下さり、よく子供をみてくれていることが伝わります。ケガやほんの些細な擦り傷が出来たときも必ず報告してくれており、誠実な対応だと感じていました。また日々の連絡はアプリを通じてされており、毎日子供の写真と様子をアップデートしてくれます(この連絡を見るのが日々楽しみでした)子供も保育園が大好きで、先生方によく懐いていました。引越しをする関係で転園することになりましたが、出来れば卒園までお世話になりたい保育園でした。
とてもアットホームでステキな保育園です。どの先生もゆったり園児と接してくれます。離乳食もトイレトレーニングも、ひとりひとりの成長と家庭の様子に合わせて進めてくれたので、いつの間にか完了していました。お散歩も天気が良ければ毎日行ってくれているようです。保育園の周りは結構交通量が多いので心配していましたが、園児が危なくないように大事に大事に連れ出してくれている様子を見かけたことがあります。親子とも良い思い出の作れる保育園だと思うので、オススメします!
小規模園ならではのアットホームな保育園で、親子ともに楽しく通っています。園庭はないですが、近くの公園で遊んだりして毎日ぐっすり寝てくれます。安全への意識◎、先生の対応◎、情報発信(アプリ活用)◎、給食◎です。お近くの方は是非一度見学に行かれると良いと思います。気持ち良く迎えてくださいます。
上の子が通っていた英会話教室で知り合ったお友達がこちらの園に通っていて英語が上手だったので下の子を入園させました。先生達は優しく対応もしっかりされていて安心して預けられます。園庭はないですが雨の日以外は公園に連れて行ってくれ、毎日アプリの連絡帳で元気いっぱい遊ぶ様子を写真付きで報告してくれます。プールも小さいですが1.2歳児には充分で水鉄砲で的当てしたり楽しそうでした!外国人の先生が毎日歌やカードゲームなどで英語をおしえてくれます。下の子はアルファベットや簡単な単語も覚え英語の歌も歌ってくれます。英会話教室は高いし通わせるのも大変なので保育の中で英語も学べてかなり満足しています。
園庭はありませんが、付近の公園への移動で交通ルールがしっかり身につきます。室内遊びでもマットやボールを使った運動があり汗びっしょりになるほど楽しんでいました。先生方も優しく、何でも相談しやすい雰囲気です。連絡系統はアプリを使用しているので手書きが不要な分、親の負担は少ないです。夏祭り、クリスマスのイベントの他、英語、食育にも力を入れている素敵な保育園です。
園長先生、保育士の先生方はベテランの先生も若手の先生も皆さんとてもにこやかで優しく、小規模保育園ならではのきめ細やかな保育、毎日の手作り給食が魅力の園です。どの先生も経験豊富だし毎日子供達の事をよく見ているので子育て相談もよくさせてもらいました。コロナ渦で例年通りの行事ができなくてもどうしたら小さい規模でも楽しく安全に行えるか子供達の事をいつも一番に考えてくれました。また英語の先生が常駐しているので、英語の歌やネイティブな英単語が自然に身に付いたと思います。令和4年度は1歳児2歳児クラスともにまだ空きがあるようなので大切なお子さんをどこの保育園に預けるか迷ってる方は是非参考になれば幸いです。
| 名前 |
ぶれすと尻手ほいくえん附属元宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-716-9705 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮1丁目9−44 大精ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
子供や先生の姿や声が外からだと垣間見れないのがもったいないくらい通わせてよかったと思える保育園です。2歳になる娘がぶれすとさんに通うことでいろんなことを覚えてそんなことできるようになったの!?と日々成長していく姿を見れています。園長はじめ先生方も懇切丁寧に接してくださり、過ごし方の連絡や違和感や微細な変化まで注視してく頂けるので安心して預けられます。また、自分の子のように喜びを共感してくれる本当に温かな保育園と思います。