毎年楽しむ美味しい甘酒。
北安醸造の特徴
毎年楽しみにする美味しい甘酒がある、歴史を感じる酒蔵です。
無濾過生酒や大國の生原酒が特に人気で、大町市の日本酒が楽しめます。
館の入口にある杉玉や鬼瓦の酒の字が印象的な場所です。
遠方から来店。白馬でこの造り酒屋を教えてもらい。好みを伝えると選んでもらえました。
ここな甘酒はめっちゃ美味しかった。(≧∇≦)b
無濾過生酒などが美味しい。
ここのお酒が大好きです。オンラインショップもあるので、そちらでよく購入します。丁寧な対応で非常に良いです。
12/29 鷹狩山展望台にて酒造会社の人に〜今は毎日仕込みで忙しいと〜大國の生原酒好きで前から飲んでました〜😁入口の杉玉の緑〜鬼瓦に酒の字が〜合同庁舎の近く北側路地を入った所〜美味しいお酒があるかも〜😉
大町市の日本酒も美味しいですよ。
美味しい甘酒あります。
駐車場が分からず、市営駐車場から歩いて伺いました。丁寧にお酒の説明をしていただき、夏の吟醸酒を購入しました。秋の3蔵飲み歩きも参加したいです。
飲みやすく口当たりのよいお酒です。毎年9月初旬に行われる三蔵呑み歩きで、他の酒蔵からここまで歩くのがが楽しみです。
名前 |
北安醸造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-0214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年楽しみに飲んでいます。以前訪れたときも叮嚀にお酒の説明をしていただきました。ぜひ、これからもおいしいお酒を造り続けてほしいと思います。