弁天池の小島で運気上昇!
厳島神社の特徴
弁財天さまを祀る神社で金運と学業成就を祈願できる場所です。
間々田八幡宮の敷地内に位置し、美しい弁天池の小島にあります。
末社ながらも、独特の雰囲気で訪れる人々に癒しを提供しています。
3月中旬に訪れました。綺麗に整備された弁天池に浮かぶ小ぢんまりとした御社でした。鯉や鴨が沢山泳いでいて見ていて飽きません。桜の蕾はまだ固そうでした。もう少し季節が進んだらまた訪れてみたいです。
八幡様の境内社…赤いコンパクトな鳥居をくぐると〜芭蕉の碑〜合祀社へと続く道 大変雰囲気が良い空間でした。
雰囲気の良い神社。一部、工事してる早く整備されれば散歩にゎ良い所だと思いました。一瞬だけ白い猫を祠の所で見た(目が合った)けど、祠の後ろに歩いて行ったと思ったら消えた⁉️周りゎ池だし⁉️何だったんだろう?
間々田八幡宮の敷地内に有る神社で、「金運、学業成就」の神様、「弁財天さま」が祀られています。なので、宝くじ高額当選祈願目的の自分は、「いつか参拝したいな~。」と思っていた神社でした。😀 (間々田八幡宮も含んで)朱塗りの橋を渡った小さな島の様な場合に有り、お社もかなり小さめですが、とにかく目立ち、不思議なパワーが満ち溢れている感じがしました。きっと沢山のパワーを頂けたと思います。🤗「弁財天さま。家族の為にも1日も早く宝くじ高額当選出来ます様、どうかお力をお貸しください。よろしくお願い致します。」m(_ _)m社務所では「金運 勾玉 昇竜守」も頂けます。勾玉の色は3色からお好きな色を選べます。勿論、自分も頂きましたよ。色は黄色にしました。1番人気の色だそうです。😀失礼ながら、宮司さん、神職さん等にお願いしたい事が…。是非とも厳島神社の御朱印も作って戴きたいと思います。頂きたいと思っている方、かなり居ると思います。🤗
間々田八幡宮の 弁天池に まさしく 小さな島に 成って居ます🙄
間々田八幡宮の末社です。弁財天の🏁と赤い鳥居が緑の社叢の中で美しいコントラストを作っています。金運と学業成就に。
| 名前 |
厳島神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
間々田八幡宮を、参拝してから参拝し、池にカモ泳いでいてよかったです。