浅間温泉で独特の萬山麺を!
萬山園浅間温泉店の特徴
独特なパイタンベースのスープがクセになる萬山麺、リピーター続出です。
自家製麺にこだわるため、食感が柔らかく他店にはない味わいを提供しています。
旨い揚げ餃子は、モチモチの手作り皮が特徴でビールとの相性抜群です。
浅間温泉の一角にあるお店。駐車場は少ないです。入ると明るい店主と女性の方が☺️地元の方が結構、来ていてあんかけ焼きそばと萬山麺と餃子を注文。おいしくいただきました!
テレビで紹介されてたので、試しに訪問お店の看板メニューの、白湯スープの萬山ラーメンと1個100円の餃子を食す餃子は中がスカスカ、ラーメンは自家製麺、スープ共に美味しいとは思えず例え様が無い但し、同行者は美味しいと言ってたので、評価はし難い。
※萬山園:長野県松本市浅間温泉1丁目30-12萬山チャーシューワンタン麺昼:11:30~14:00夜:17:30~22:30定休日:水曜日駐車場あり。
写真撮り忘れましたが、餃子がちょっと変わった形でしたが、とても美味しかったです😋d払いやPayPayにも対応していました💴
クセになる萬山麺は独特のパイタンベースのスープに細麺の組み合わせ。ラーメン通も根強いファンがいると聞きます。
松本唯一、旨い揚げ餃子皮から手作りでもっちもちこれとビール🍺で優勝です萬山麺も唯一無二でも、チャンポンは最強。
30年以上前の信大生時代に萬山麺を食べたのだが、独特の臭いに参った覚えがある。先日再チャレンジしたが、前ほどではないがやはり臭いが気になった。味はいいんだけど臭いは好みが別れると思う。餃子はとても旨かったです。
独自製麺らしいですが、柔い。硬めな麺茹でが可能だといいけど。
ハートフルな店主の特徴のお店宿で食事を済ませて暇なので一人で入りました。食事の後なのでさっぱりしたラーメンと思い醤油ラーメンと餃子を注文麺、餃子の皮は自家製とのこと本来メニューに無い焼そばなども材料があれば作ってくれるようです。味は一般的ですが、非常に感じの良いお店でした。揚げ焼そば、長崎ちゃんぽんもあり、長崎でちゃんぽん屋をやられていたと言う店主のルーツがあるそうです。次回食べてみたいと思います!
名前 |
萬山園浅間温泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-46-0470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旅館の夕食で埋まらなかった小腹に萬山麺がスッと収まりました。柔らかめの麺が〆にちょうど良かったです。