妙義グランピングで犬とBBQ!
妙義グランピングの特徴
妙義グランピングでは、ワンちゃんと一緒に宿泊可能なグランピング体験ができます。
清潔感あふれる頑丈なテント形ロッジで、快適なひとときを過ごせます。
絶景を望む静かな場所での海鮮BBQは、スタッフによる手ぶらプランで楽しめる!
妙義グランピング🐶ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング🐶お食事の用意と片付けは、お店の方でしていただけます。🐶ワンちゃん用テントは、1つだけです。😊外は柵に囲まれた芝生になっているので、そこは良かった。🐶寒い時期に行ったので、お外でのお食事は、結構辛い。🙂キャンプとかしない人にとっては、便利かも。😅温かったステーキはすぐに冷めてしまった。😊飲み物は、ソフトドリンクとお酒は飲み放題🙂お風呂は、妙義グリーンホテルまで、車で送ってもらうか、自分の車で行くかです。少し面倒くさい。同じ敷地内にトイレ完備のシャワー室2室あるので、自分はそこで夜と朝シャワーを浴びましたよ。🙂山の上にあるので、近くにお店は有りません。お菓子や好きなドリンクは自分でご用意したら良いかも。🙂テレビも無いので、少し不便に感じます。そこがいいのか😅
8月に伺いました。バタバタと到着してしまい、あまりゆっくり出来なかったのですが、自然に囲まれて、空気も綺麗で、夏の暑さを忘れる素晴らしい所でした。ただ、虫は本当にいます!!笑温泉は離れたところにありますが、すぐバスを出してくれます。パジャマだけはお忘れのないように🥲私は忘れてしまい、浴衣を借りるハメに💦グランピングで浴衣...😭BBQは食べきれない程ありました。飲み物は飲み放題!もう最高以外ないです😊トイレは共同で2ヶ所あります。とても綺麗なので安心ですよ〜。そして、テントの中の冷蔵庫には、軽井沢ビールもありました!グランピングは初めてで、苦手なイメージがありましたが、好きになりました♪ありがとうございました⭐️
2022.8 宿泊妻と息子の3人で一泊しました。景色も良く静かなロケーション。アルコール含めたドリンクが時間制限ありますけど飲み放題なのでストレスなくていいです。久々に遠慮なしで飲みました。夕食はかなりのボリューム。追加で和牛肉持参したけど、提供された食材すら食べきれないほど。帰宅後BBQで食べました。朝食は自ら目玉焼きやソーセージマフィン調理。完璧な火入れで美味しく頂きました。食事は火力調整や火入れ時間等が大きく影響しますので、BBQ経験の少ない人は時間をかけて少しずつ焼きましょう。ドームテントは断熱性が無いので晴れるとめちゃ暑い。エアコン全開でも日が沈むまでは暑いです。音も駄々漏れなので、ちょっと気を使いましょう。本館の温泉へも送迎してくれます。時間を有効に使いたければシャワールームもありかと、とてもキレイです。訪問時は初日晴れ、翌朝から雨模様。天候次第で満足度の幅が大きいかと思いますね。天気良いとドリンク・トイレ移動楽、外で遊べる星も良く見えるかも大雨だと移動が大変、食事もテラス席・・・テントに当たる雨音が・・・わが家の採点は天候にも恵まれたので95点~85点 初めてのグランピングにしては高い満足度でした。息子が野菜切る→私焼く→妻食べるこれが良かったのかな🙄
一度グランピングを体験しようと、男5人で行きました。ドームは2棟で分かれて宿泊。おそらく初めての人は、ドーム内の心地よさに少し驚くと思うくらいいい部屋(ドーム)でした。近くの本館ホテルの大浴場が利用できるしくみで、夜はそこを利用して朝はシャワーブースがあるのでそこを利用できて、環境の整ったグランピングエリアだと思います。基本的に何かするレジャー的なものは何一つありませんが、妙義の風景が一望できてそれだけで満足できます。ごはんを食べながらダラダラと過ごすのがここの良さでもあるかもしれません。食事はそこそこです。一人当たりの価格を考えると一般の温泉旅館ならもう少し充実してるかなと思いましたが、あくまでグランピングなのでと納得できます。スタッフの方々は親切でした。一度グランピングを体験するのには申し分のない場所だと思います。
平日1泊2食付、海鮮BBQセットも追加して1人2万円程でした。ビールやワイン、その他サワー系などもセルフで飲み放題です。バドミントンやカードゲーム類なども無料で貸してくれます。何よりグランピング施設の人がとても笑顔・丁寧で素晴らしかったです。夕食は量が多く、海鮮プレートは追加しなくても十分でした。時期にしては暖かく5℃くらいだったのと足元にヒーターがあったため外でのBBQも楽しめました。施設はグランピングサイトにおいてはシャワーやトイレ含め非常に綺麗です。(ホテル側の温泉は期待なさらず)
清潔感にあふれ、かつ充実した施設です。スタッフの方々も皆さん気持ちよく接してくれます。
夫婦と乳児、犬2頭で連泊利用しました。グランピングエリアはオシャレで清潔に整備されていました。妙義山が望める素晴らしい風景とホテルとはひと味違った開放感で格別でした。ペットイグルーは柵で囲まれており専用のドッグランとして楽しめます。また利用したいと思います。参考までに気になった点として、イグルー内が少しカビ臭かったのとイグルーの形状からなのか外の声が反響してかなり大きく中に聞こえる感じでした。
子連れ(4歳)で利用しました。周辺環境、施設、スタッフさん、料理どれも大変満足です!子供用のプレートはとてもボリュームがあり、6~7歳の子でも満腹になりそうな量です。ドリンクはソフト、アルコール共に飲み放題。BBQだけではなく暖かいスープがあったのがとても嬉しかったです。共同の水周りも掃除が行き届いていてとてもキレイでした。人工物がほとんど見えない文字通りの自然の中なので、静かにのんびりしたい人向きです。10月中旬の利用でしたが、虫はほとんど気になりませんでした。朝、東側の山から聞こえる鳥のさえずりが最高に素敵です!!広場(共同スペース)に焚き火台アリ。夕方にスタッフさんが火を入れてくれます。年1で利用したい素晴らしい施設でした。
素晴らしかったです!コロナ対応対策はよくできて安心感バッチリでした!食事も美味しかったです!🍗
名前 |
妙義グランピング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

平日一泊でワンコ(チワワ)二頭同伴で利用しました。ペット同伴可能なグランピングテントは一棟だけで、周りを木の柵で囲ってあります。出入りするところだけ注意すれば誤ってペットが柵の外に出るようなことはありません。当日、翌日ともに天気に恵まれましたが雨だとセンターハウスへ飲み物を取りに行ったりとか不便そう。チェックインから飲み物はアルコール含めて飲み放題。食事の準備はスタッフさんが用意して下さりますし、わからないことは丁寧に教えて下さります。食事も美味しく、ボリューム、質ともに満足です。グランピングということで食事は夕食、朝食ともに外になりますが季節を選ばないと寒い思いをすることになります。私たちは4月中ば前に行きましたが季節外れの暖かい日でしたが夜は少々寒いです。テント内にはベッドが4台、小さなテーブル、ドレッサー、冷蔵庫などがあります。テント内にもコーヒーマシンがありました。グランピング場内には共有スペースの展望台があります。お風呂は近くの系列の妙義山グリーンホテルまで行きますが、マイカーか施設のスタッフさんに送迎をお願いするか歩くか。歩くと10分以上はかかりそう。我々はマイカーにて移動しました。温泉となっており大きめの内湯と小さめの露天風呂と洗い場。サウナなどはありません。グランピングでは雨でも楽しめるとありますが正直天気にはかなり左右されそうです。車を停める駐車場は下が砂利になっていて雨が降るとちょっと厄介な感じになりそうです。近隣に買い出しなどできるところがないので最寄りの下仁田インターを降りたら道の駅下仁田かその近くのセブンイレブンで買い物をするしかないです。基本食事も飲み物も揃っていますのでさほど気にすることもないかもです。ロケーションもよく、都心からのアクセスの利便性も良いので個人的にはおすすめです。