西公園隣接、明るい図書館。
大町市立大町図書館の特徴
2階には歴史関係の本が集まる閲覧室がある図書館です。
フリーWiFiと天然水が利用でき、ゆったりリラックスできます。
子供コーナーやおむつ交換台も完備され、家族連れに優しいです。
フリーWi-Fiu0026フリー天然水もあって最高にお気に入りの図書館‼️ゆったりくつろげれる。上田市にもこういういいところがほしい。上田新市長たのむで。上田図書館古杉。大町でほざいても一緒か。野暮杉。PSググルのもほどほどにしていこ。ほな。
普通に図書館です。
専門書は、無いに近いがDVD の貸し出しや、本を持ち帰るカバンを貸してくれる。落ち着ける場所。
小上がりの子供コーナーや、おむつ交換台があるだけでなく、明るく開放的なのに密度があります。素敵な図書館です。
昔懐かしい雰囲気の図書館。季節に合わせてピックアップされた図書が生き生きしている。
専門書は、無いに近いがDVD の貸し出しや、本を持ち帰るカバンを貸してくれる。落ち着ける場所。
西公園と同時利用が出来るので、子連れにはとても助かります。子供用の読書スペースが、テーブルの他に小上がりのじゅうたんスペースと確保されているので、一緒に読み聞かせができるのでオススメです。
田舎の図書館なので蔵書は少ない。
名前 |
大町市立大町図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-21-1616 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.omachi.nagano.jp/00025000/00025800/00025807.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2階に歴史関係の本がまとめて収蔵されている閲覧室があります。この地域の歴史探究する人にとっては是非とも訪れたい一室です。在野の歴史家の本などもあります。