日光道中壬生通、歴史を感じる一里塚。
飯塚一里塚の特徴
小山壬生線沿いに位置し、アクセスが良好です。
向かい側にも一里塚があり、歴史を感じられます。
江戸から22里目の日光道中壬生通にあります。
向かい側にも一里塚のような塚があります。
日光道中壬生通、江戸から22里目。東西両方の塚が残存していますが、東塚の方がよく残っています。塚上の木は見たところ新しそうです。
駐車場などは無し。いつも気付かず通り過ぎる。ただ何か盛ってあるだけ。
| 名前 |
飯塚一里塚 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小山壬生線沿いに飯塚一里塚があるんですね。