スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
長楽寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-74-3467 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
福部町栗谷集落が尽きる栗谷川沿いに「長楽寺」はあります。栗谷入口集会所向かいの空き地には人物顕彰石碑と地蔵石碑が建ち並び、その横を通り過ぎた集落の一番奥に因幡薬師霊場第四番札所「海南山 長楽寺」があり静寂に包まれています。20200424 弱い通り雨の午前、寺門前の両脇に雨の雫が残る赤いツツジの花が巡拝者をしっとりと迎えます。寺門の外から寺門を通して本殿を背後の山を借景として眺めると寺門と本殿は互いに一体として引き立て合って素晴らしいです。境内は一本の古木が大きく延び上がりお寺の位置を示しながらお寺を護っています。地蔵堂には赤い布を下げたお地蔵様が供養花に囲まれてご機嫌です。「長楽寺」の寺門の側にこんもりきれいなツツジの上から頭を出している縦長の石碑が同寺が曹洞宗のお寺であることを告げています。