明太チーズ釜玉、病みつき!
丸亀製麺上田の特徴
店舗限定メニューのご飯ものが楽しめ、美味しさは安定しています。
毎月1日の釜揚げうどん半額で、本格的な味を格安で堪能できます。
チーズ明太釜玉うどんが登場し、驚きの美味しさで病みつきになります。
安定の美味しさですね。本場の讃岐うどんを食べたくなります。この価格で食べられるのは嬉しいです。うどーなつはシャカシャカして味をつけます。きび糖味を食べましたが、食後には良いでしょう!
ずっと気にはなっていましたが、立地的に丁度、国道と上田駅への道路が重なる場所にある為、入りにくいし、帰りに出にくいという事を考えて敷居が高かったのだが、テイクアウトの天麩羅が気になり買ってみました。うどんは色々、マスメディアによって紹介されたりしているので割愛させて頂くが天麩羅は••••正直に言わせて貰えれば、田舎に御盆で帰省した時に、婆ちゃんが揚げてくれる天麩羅。銀座などの天麩羅屋さんで質で揚げて貰うのまでは期待はしていなかったが、揚がった天麩羅は付いた衣は割れて中身がでており衣は、はなころもも無く、ただの棒上げ状態。具材もおそらく水分が出るのを嫌っての事であろうが、下味が天麩羅具材にしてないから、余計に粉っぽい揚がりである。本来なら評価の⭐は1つにも満たないのであるが窓口にて対応してくれた女性店員さんが、とても感じが良く、その方に⭐1つで計2つの評価である。うどんがメインかも知れないが、面打師以外にも、揚げ物の職人も育てた方が良いのでは?大きな御世話かも知れないが今後の展開に期待をしていますので経営戦略室の皆様、御一考お願いします。無いとは思いますが上田みたいな田舎に・・・というような考えがあるとしたら、間違いですよ。老婆心ながら。
すだちおろし、さっぱり爽快清涼感半端ないです食欲おちてるときでも、美味しくいただけました。
いつ何時でもうどんが食べられるし 天ぷらも美味しいしお気に入りではありますが…トッピングにスダチを(柑橘系なら何でもいいのだけど)有料でいいので付けてくれと言う融通が効かないから少し気にいらない。2022 12’3追記天ぷら揚げたてじゃないのが難点多少冷めてても美味しいけど揚げたて出してくれるとこもあるからさ季節柄かあんこうの天ぷらあった小骨あるらしいから選ばなかったけど1日は釜揚げうどん半額って嬉しいね。
毎月1日の釜揚げうどん半額の日に訪問。お昼は外して行きましたが、大混雑で釜揚げうどんの桶の数が足りず 普通のどんぶりで釜揚げうどんを提供していました。街道沿いにあり 利用しやすいです。
本格的なうどんを格安で食べられます。期間限定メニューなども頻繁にやっており、飽きない味です。
毎月1日は釜揚げうどんの日で半額で食べれる。
お持ち帰り、美味しかったです😃
2020.11時点で、牡蠣玉うどんが始まりました。ですが、人気があるようで、夜8時に行ったら売り切れでした。それなりに早めに行ったほうがいいと思います。
名前 |
丸亀製麺上田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-6121 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110635?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

追記 2023年10月 (最新訪問時)ここの店舗では「おにぎり」の提供はない代わりに、店舗限定メニューとしてご飯ものがありました。◯ チョイ高菜明太ご飯◎冷かけうどん 「得」⇒ 麺2玉辛さ控えめの高菜と、辛さが強い明太子を白米の上にのせた白飯です。ミニサイズと並サイズ(大きめの茶碗使用)があり、料金もおにぎりを2つ食べるより安価でオススメ。冷かけは、期間限定ですが安定の旨さ。麺好きさんにおすすめ♪以下の部分は、当初投稿時から新しい順に自らのアーカイブ用として保管中のコメント。上田市内で道路が渋滞するポイントの1ヵ所にある店舗です。同市内にあるイトーヨーカ堂系のアリオ内の店舗に比べ、メニューの制限がないのでたまに利用しますが、基本的に店内の汚れが多いのと、アリオ店の店員に比べ横柄な対応の店員もちらほら…と言うか「多かった(過去形) 」ので、アリオで食べられるメニューの時は、ここは絶対使いませんでしたが…最近は丁寧な接客とお客への案内等がだいぶ良くなりました。指導が入ったのでしょうか、いずれにしても改善したなら良いことなので、今後も今回みたいに気持ち良く使える店舗になっていれば、アリオ店までわざわざ行かなくてもよいので、この感じでよろしくお願いしたいです。(2023年4月 利用時)◎ 山盛り あさりうどん 期間限定珍しく(失敬)名前に違わぬ山盛りのアサリが麺の上にたっぷりで驚きました。スタッフも今までになく丁寧でしたし、何かしらあった?!スタッフさんの事はさて置き…あさりの多さと、その大きさもかなり大したものが多めに入っていました。ただ、つゆと合わせて食べた感想は、正直言うと(私はこれなら、うどんじゃなくて)あさりのみそ汁の方が10倍以上美味いと思う…という事で、個人的には可もなく不可もなく。価格高めなので、星評価ならギリギリ3個くらいでしょうか。(2023年2月)鴨ねぎうどん 期間限定あい鴨を使っていますが肉の味は悪くないのですが、つゆの甘さを出すために砂糖をこれでもか!という程使っている印象。みりんの味わいのような深みとは違って、舌に刺さるクドさ…ふた口あたりまではけっこう美味いと思いましたが、その後ゆずや三つ葉が添えられていても ''くどい 又は しつこい '' という感覚しか残らず、なぜここまで甘さを強調するのか。肉質は、あい鴨なので硬めですがそこは折り込み済みで悪くないのですが、この店舗のオペレーションの問題?!とも思えず、今回のものなら口には合わず。うどんは歯ごたえがあり、茹で上がりのタイミングから時間が経っていないベストなタイミングだったのだと思いますが美味くてラッキー。これなら、かけうどんでも良かった。接客か店内の清掃がもう少し何とかならないものでしょうか… もう数年来はここは変わらないですねぇ社長恒例の現地視察を、この店舗ではしていないのかな?!