大塚池近くの古民家カフェ、手作り料理と繊細スィーツ...
cafeカワマタの特徴
大塚池近くの細い道に佇む古民家カフェです。
週末のみ営業のため、特別な時間が楽しめます。
手作りの料理と繊細なスィーツで心が和みます。
お料理が目の前に置かれた瞬間毎回感動します。手間のかかったお料理、盛り付け方、器、どれも素晴らしい。本当に美味しい。もちろんデザートもケーキ屋さんにも負けてない、むしろ勝っている美味しさ。フォルムも味も最高です。クラッシックを聴きながらお料理をゆっくり味わって頂く贅沢な時間。週末だけの営業で予約もなかなか取れませんがずっと通いたいお店です。
丁寧に作られた料理とアットホームで繊細なスィーツをいただけます。コーヒーも美味しい隠れ家的なカフェです。
金、土、日の週末だけ開いているカフェです。ご自宅で営業されており、真空管アンプが置かれたリビングに案内されました。私はBLTサンドイッチ、奥さんは土、日のみ食べられる今月のごはん、を頼みました。サンドイッチに付いているスープの美味しさに驚きました。野菜たっぷりのスープは、ベーコンの旨味が口いっぱいに広がります。サンドイッチは、温かいパンで作られていて、季節に合わせて調理法をかえているのかもしれません。今月のごはんは、豊富な種類のおかずを楽しむことができます。工夫されている一つ一つのおかずはどれも美味しく、来月はどんなおかずだろう、と今から楽しみです。デザートは、パンナコッタが売り切れてしまったので、いちごのミルクティータルトのみ頼みました。タルト生地の上にいちごがトッピングされているスタイルです。お店の隣に広めの駐車場がありますが、お店までの道は狭いのでご注意下さい。2022.3.6に家族3人で再訪しました。今月のごはんはちらし寿司です。私は前回と同じBLTサンドイッチ、奥さんは今月のごはん、娘はチーズトーストです。デザートは、私が苺と抹茶のババロア、奥さんと娘はレモンタルトと紅茶を頼みました。
大塚池近くにある週末のみ開いている古民家カフェです。素敵なオーディオから流れるクラッシックを聴きながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。お店までの道はとても狭いので注意が必要です。芝生の広い駐車場があります。
2020年10月から土日のみの営業だそうです。全てがとても美味しかったです。ケーキのテイクアウトが出来たら嬉しい!と思うくらいお気に入りです。道の狭さがあり、民家なので入り難い雰囲気がありますが、一度行ったらまた行きたくなりました。
令和4年5月に初訪問しました。水戸市の景勝地のひとつである大塚池公園からほど近い場所に位置しています。金土日の週末のみの営業で、ご自宅を利用してご夫婦で第二の人生として営んでおられるのではと想像しました。食事は、旬の食材を丁寧に調理したものが並べられており、いずれも本当に美味しいものでした。12時に予約して伺ったところ私たちの組で満席になりましたので、必ず利用したいのであれば予約するほうが良いかと思います。また、17時まで営業されていますので、カフェのとしても利用も向いていると思います。
料理は全て手作りで大変美味しく優しい味です。スイーツも季節感を大切にされており素晴らしいです。
凄くほっとする空間でゆったり頂く珈琲はぼんやり格別でした。
大塚池の近く、細い道を入ったところ。民家の一階がカフェになっています。お庭もよく手入れされていて、優雅な気分でお茶ができます。
名前 |
cafeカワマタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9391-7277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

掲載写真を参考にしながら、食べにいきます。かなり人気なようで、なかなか毎月の数量限定ごはん予約がとれません。人気なんですね🎵時間たっぷりに食事しておはなし。