木目の変化、感動の逸品。
野原工芸の特徴
超特上黒柿孔雀杢やマーブルウッドが自慢の逸品です。
美しさと書き味が際立つ木製シャープペンの製造元です。
薪ストーブが置かれたオシャレな木工芸品店です。
杢目を見て説明も聞けて満足のいく品と出会えるのは、本店ならではです。また予約がとれれば伺いたいです。
文房具大好きの息子とともに聖地、野原工芸にいってきました。2時間たっぷり悩んで3本購入。また電話予約を勝ち取ってこようと思います。
木軸ペン大好きな息子を連れて家族で野原工芸様へ行って来ました😃店頭でしか購入出来ない超特上黒柿孔雀杢と超特上マーブルウッドを息子は選びました☺️大満足で自分が亡くなったら棺に入れてもらうと言ってました。気持ち良い対応をしていただき素敵な長野観光が出来ました🎵ありがとうございました😃
息子が楽しみにしていてやっと行く事が出来ました。行ってみたら自分も欲しくなりボールペンを買ってきました。とても丁寧に対応していただき気持ちよく選ぶ事ができてよかったです。
薪ストーブがオシャレな木工芸品店。木軸ペンの聖地でもあります。年一で訪れたい場所です。
文房具好きの息子の付き添いで訪問。現在来店予約が必要の中、息子が必死の電話で予約した今日をどれだけ待ち侘びたことか。 10年ほど前に妻籠宿で出会った野原工芸の木軸ペンを息子と娘にと買ってから、初めてお店に伺いました。あの時見せていただいた、長方体の木片を削ってペンの軸に仕上げていく流れるような社長さんの手つきを思い出します。素敵な店内にはペンと茶筒や茶たくなどが並べられ、薪ストーブがゆっくり揺めき、社長さんが作った木製スピーカーから真空管アンプを通した音楽が静かに流れます。2時間という時間があっという間の懐かしいお話や息子の文具談義に、ボクは付き添いのはずだったのに1本、ハカランダのロータリーボールペンを購入しました。息子は貯金をはたき6本の購入です^_^気合いが違いますね!次もまた伺いたい温かいお店でした。
文具好きの間では美しさと特筆すべき書き味の逸品として名高い木製シャープペンu0026ボールペンを産み出す野原工芸の本店。日本全国から趣味人が訪れる名店です。コロナ禍の2020年11月現在、感染防止の為、訪問には完全予約制を取られており、事前に電話またはメールにて来店日と時間を予約する必要有り。※予約無しでは、入店を断られているそうです。※土日祝日の予定は直ぐに埋まってしまい、訪問までにかなり待つ必要有り(私は2ヶ月待ちました)。※予約枠は一組当り約2時間※店頭で購入出来るのは、一人一本に制限されてます。ネット販売もされてますが、近時の人気による受注増から予約制限をされており、現状、確実に入手するには当店店頭での購入が最善です。店頭ではネット販売されている製品以外にも、特上黒柿、マーブルウッド等ネット販売を終了された商品のみならず、チューリップウッド、神代栗、ハワイアンコア、特上花梨瘤などの希少品も在庫されており、目移り必至です(笑)。お店の雰囲気はとても良く、ゆったりした時間流れる中、知識豊富かつ優しく丁寧な接客を受けながら最善のペンを選ぶ。極めて贅沢かつ至極の時間を過ごすことができます。山深い地にあるお店で、誰もが簡単に訪問可能なお店ではありませんが、ペン好きなら、手間暇かけ訪れる価値あるお店です。
完全予約制でコロナの心配なく安心してゆっくり選んで購入できました。
中学1年男子の母です。先日、子に頼まれ購入させていただきました。とても温かみのあるメッセージがあり、感動しておりました。シャーペンもとても気に入り大切にしております。ありがとうございました。
名前 |
野原工芸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-58-2330 |
住所 |
〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻4689−644 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

接客がすごく丁寧でした。ペンはすごく書き味がいいです。