世界最古の宿、心地よいお湯。
西山温泉 慶雲館の特徴
世界最古の宿、ギネス認定の歴史が魅力です。
壮大な自然に囲まれた山奥の立地が特別感を演出します。
温泉は種類豊富で掛け流し、心地よい入浴体験が楽しめます。
いいお湯でした。歴史ある旅館ですが、きれいに整備されており、ゆったりと過ごせる雰囲気は整っていました。飲泉が出来、お風呂も大浴場、露天、貸し切りと、たくさんあるので楽しめます。川のほとりにあるのが何よりも良く、水音を聞きながら雄大な山を眺めてお風呂に入るのは最高です。難を言えば、近隣には見て歩けるようなところが無いので、お部屋での飲み物をもう少し充実していただけるとありがたい。また、部屋にも源泉がひいてあるが、かなり温度が低いのも難点かも。ただ、それでも湯上りには体が温まります。
西山温泉慶雲館行ってきました。早く着いてしまったのですがロビーでコーヒを飲ませてもらいました。スタッフがみんな親切で部屋の掃除のスタッフまで親切でした。部屋の風呂も源泉掛け流しでしたが使わず大風呂、露天風呂、貸切風呂を利用し風呂は少し熱めですが私には丁度よい、柔らかくて透明、硫黄の香りがあり。料理も最高でお客さんを楽しませるくふうを感じました。昼食は近くの古民家で食事、(自家製生パスタ、ピザクリームシチーウ)をして満足でした。かえりは温泉の噴き出しみんなで見て帰りました。温泉は飲む事ができるそうなので今度はポロ容器を持つて行きたいと思います。また行きたい宿です。スタッフさんありがとう!
ふるさと納税の返礼品で宿泊しました評価が高かったので期待して行きましたが…まず、フロントの対応は少し微妙…夕食も和食のコースなのですが、一度に3品ずつくらい出てしまい…3品を色々ちょこちょこ食べられるのは良いものの、なんだか慌ただしさも感じたり…お食事は美味しかったですけどお風呂は良いお湯でしたが少し熱いのでのぼせないように注意です!あとは電波の関係でテレビが映らなかったです(笑)(YouTubeとかは観られたので良かったです)
川の轟音が気にならなければ最高では。景色、空気、川の透明感、温泉の質やお料理など、大変素晴らしかったです。様々な箇所の古さを楽しみながら過ごした3日間でした。高速道路ICからは遠いけれど、その分秘湯、秘境の地帯にはやはり良い場所がたくさんありますね。
ギネスにものる山宿なので、最高の宿です。どんぐりの麺が印象的で帰りにお土産で買いました。持ち帰りできるアメニティも豪華でした。
こちらの温泉に入ってみたくて伺いました古いと思い込んでいましたが、古さはあっても大切に整えている感じがします温泉は6ヶ所、時間によって男女入れ替わりで楽しめます予約制の家族風呂は内2つで、15人入れるようですが…15人の家族貸切??という設定が微妙なのと、実際は広いけれど15人はどうかな?という広さですきっと人数の設定があるのだと思いますお食事は丁寧に作られていて美味しかったです食べきれなかったので、お部屋にご飯を持ってきてもらえましたスタッフも外国人の方もいましたが一生懸命で感じがいいです反対に若い日本人のお部屋まで案内してくれた方は、説明もチグハグ。すぐ来ると言ってだいぶ待たせてみたりとお忙しかったのかもしれません一生懸命さは理解していますので、これからの職員教育に期待したいです。
一人で来ました。温泉は時間をうまく選べばほぼ貸し切りで満喫できました。料理はご飯系はつぶれまくっているのが気になりましたが他の山料理はおいしかったです。魚塩焼きは熱々がよかったけど旅館だからしょうがいないのかな。でもこれもおいしかった。メインの肉は自分ではうまく焼けなかったのが無念です。別注文で焼いてもらうのが一番良いのか。サービスは完成というより教育中の方が多い印象でした(一人旅だから、ではないか・・・)。日本の歴史と伝統はどうなるのかという意味でまた忘れたころにうかがうかもしれません。応援させていただきます。
娘のプレゼントで宿泊しました。身延からは一時間ほど近く掛かりましたが、建物も比較的新しく、確かに建具などは経年変化で痛んではいますが、綺麗に保たれている方だと思います。なんせ部屋風呂も含めて、館内の全てのお風呂が温泉とのことです。どのお風呂も適温でしたが、流石に翌朝、降雪の中で入った半露天の貸切風呂は、湯口の近くに行かないと、緩かったです。食事も、上品な味付けで、丁寧な調理がされており、とても素晴らしかったです。また、給仕の女性の方も、時々メモを見ながらでしたが、料理の内容をユーモア混じりで説明してくださいました。帰り道は、降雪の影響で少し苦労しましたが、さしたる急坂箇所も無いので、無事に52号線まで辿り着きました。受付と部屋の案内の方が海外の人だったようですが、特に不便も感じなかったです。是非ともリピートして、連泊したいと思ってます。
行きつけの料亭の女将さんに教えてもらい夫婦で行きました。お宿は、ところどころ吊り橋があるような川沿いにあってイイ感じにひなびており、見事な源泉掛け流しの温泉でした。お食事も川のせせらぎを感じながら個室でゆっくり楽しめ、健康に嬉しいメニューの数々。風情がありとても美味しかったです。給仕さんの制服が袴姿なのに萌え…。職員皆様の気配りが優しくて、お陰様で思い出の山梨旅行となりました。私達にはまた来訪したいと思える場所でした。
| 名前 |
西山温泉 慶雲館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0556-48-2111 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
世界最古の宿に訪問。古めかしい雰囲気かと思いきや、建物はその面影がないぐらい新しい。明治時代に建物は全焼しているらしく、その際に歴史を証明する写真や記録などが消えたのか。泉質、サービス、食事、どれも中の上以上のレベルなので満足な滞在だったが、世界最古を謳うなら、歴史を感じさせる仕掛けはもう少しして欲しい。