オーマルエビのカレー、古民家カフェで。
気まぐれカフェ辻堂の特徴
軽井沢の旧中山道沿いで、オマールエビのカレーが美味しい喫茶店です。
ユニークなマスターと出会える、居心地の良い古民家風カフェです。
冬季は尾瀬岩鞍スキー場内で出店している、面白いカフェです。
軽井沢の旧中山道沿いにある喫茶店良い意味で癖のあるマスターが面白いです。ネーミングにつらてれ「マジックシナモンティー」とバスクチーズケーキを頼みました。シナモンの甘い香りと淡い味わいのお茶で後味にほんのりとスパイシーな辛さがあり、お茶単体よりもデザートや料理に合わせていただくのが良さそうです。チーズケーキは焦がした表面の香ばしさと半熟でなめらかなチーズが美味しく、濃厚な味に優しいお茶がよく合います。また、マスターはカレーが自信作と言っていたので立ち寄った時には是非とも注文してみてください。
海外の方が多いですね(^-^)軽井沢の客層の割合からしても、海外の方が多かったです(たまたま?)冬は閉めてしまうそうでメニューに限りがありましたが、カレーを頂きました(^-^)キーマカレーのような、エビのコクのある美味しいカレーでした。コーヒーは浅煎りで、水の美味しさがわかる珈琲。白湯かお水も出して頂けました(^-^)何も頼まない場合は席チャージ¥500かかりますが、むしろ飲食店に入って何も頼まないってことはあるのでしょうか?(^_^;)ケーキがおすすめのようですが、この後に行きたいところも決まっていた為に断念しました。食べて見たかったなぁ。また来春にお会いしましょう(^-^)
気さくなマスターテーブルに着くときに目の前で消毒をしてくれて安心です辻堂ブレンドコーヒーも薄めですが美味しいです。
ユニークなお店です。マスターの癖が結構ありますが、ぼくは嫌ではなかったです。人によっては苦手な場合もあるかも。カレーがかなり美味しかったです。ただ一緒だった人の注文したチーズトーストは普通でしたね。デザートのタルト系が力を入れてるっぽくて美味しそうでした。マスターいわく、スキー場のレストランの系列でそっちと同じメニューを出せない縛りがあるとかで、カレーもちょっとひねってオマール海老とかにしてるようです。ぼくら客目線では意味不明な縛りだと思いましたが。コーヒーは何かマスターが豆のこだわりについて言ってた気がするんですが、味の方はやばいほど薄かったです。アメリカンよりもっと薄いくらい。これだけ薄いと豆にこだわっても意味ないのでは。場所柄かも知れないですがそれなりのお値段します。独特の雰囲気は悪くないのですが、コーヒーがもっと美味しければなぁ。
水出し紅茶がおいしく頂けました店長いわくオーマルエビのカレーを推奨してます今度食べにイカなきゃ冬季は尾瀬岩鞍スキー場のアルプで出店しています。
水出しコ-ヒ-はそこそこ。無花果のタルトは出色の出来。
ドリンクのみ利用。店内の雰囲気はよく、人当たりの良い店主で好感がもてます。 ただ、注文が決まるまで待たれるのはプレッシャーだし、全体的に営業トークが多い印象。昼過ぎに行きましたが、日が当たって店内が暑い上空調いれず窓を開けているので通りの声がうるさくてゆったりする気分にはなれませんでした。なおドリンクはかなり薄め。ホットは猫舌の人向けの温度です。
オマールエビのパスタと、特上カフェオレ、いちじくのタルトを注文しました。出窓の席や、囲炉裏、店内はウッディーで軽井沢の雰囲気ばっちりでした。パスタはとてもおいしく、いちじくのタルトはとろとろで温かく、一瞬で食べ終えてしまいました。特上カフェオレは砂糖なしでも、焦がしミルクとのことで甘みがありおいしかったです。気になった極上ミルクティーも飲んでみたいなと思いました。冬季は11月で軽井沢のお店はお休みに入り、スキー場で営業するとのこと。4月下旬からまた再開するそうなので営業時期に注意です。
お店の雰囲気は、古民家風カフェのようで、ゆったりとした時間が流れていました。オマールビスクソースのカレーをいただきましたが、ビスクソースの確かな風味の中にまろやかな辛さを感じる繊細な味でした。大変美味しかったです。
名前 |
気まぐれカフェ辻堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9660-0635 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢780 2階 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エビのコクがあるカレーと水出しアイスコーヒーを頂きました。どちらも店主のこだわりが詰まっていておいしかったです。水やコーヒーを出すタイミングなど細かく聞いてくれました。その上 穴場の観光地まで教えてくれて帰りに寄る事もできました!何度も軽井沢には行っていますが、知らない場所でとてもよかったですまた有料トイレが多い中トイレも使って行ってくださいねと優しい対応。感謝です。チーズケーキも美味しそうでしたが、お腹の都合もあったので、また次回。