旧軽銀座で発見!
軽井沢観光会館の特徴
旧軽井沢銀座通り中心にあるレトロな木造建築です。
二階では軽井沢の鉄道展示を見学できるスペースがあります。
スタッフは親切で、近くの無料トイレも教えてくれます。
職員の知識がないのか、赤バスの中で販売していたものを聞いたが不明瞭な回答だった。無料トイレがあちこちにある中、なぜここだけ有料なのか?無料休憩室がありありがたい。
R7.5.27(火)スタンプ💮スタンプ帳を持ち歩いているのでスタンプをいただきました😙休憩所入り口横に休憩スペースがありましたので少し休憩させていただきました😙助かりました。トイレ🚾チャーチストリートにもありましたが😆軽井沢で初めて有料トイレ🈶を目撃しました😆無料トイレ🚾は裏通りにあり、慣れている方が使用されているようです👍
2024.8.16 13時頃訪問1階には軽井沢の記念スタンプが多かったです。2階には鉄道系の資料館となっていました(写真NG)
トイレ100円です。人は親切ですが、赤バスの路線、分かりにくい。500円一律高い。
軽井沢駅からバスで10分ほどの旧軽井沢銀座通りの中心あたりにあるレトロな木造建築。元々郵便局だった建物がいまは観光協会が入っていて、この辺りのジオラマや鉄道関係の資料(写真NG)などがありました。ちなみにこのあたりは無料のもありますが有料トイレが多く観光会館内のトイレも有料でした。
観光パンフレット等置いてあり休憩できる椅子もあります。トイレは有料100円ですが超キレイです。有名なパン屋ASANOYAさんの隣です。
軽井沢の民話が気になり電話で確認したところ、蔑ろにせず確認をとってから調べて下さって電話の折り返しもして頂き、丁寧に対応していただきました。とてもありがたく、親切な方が沢山いらっしゃると思います。
三笠ホテルの絵葉書を購入。
ここの二階で軽井沢の鉄道の展示を見学できました。碓氷峠の鉄道の歴史の勉強も出来ます。軽井沢と草津温泉を結んでいた草軽電鉄の展示はここでしか見られない物もありました。一階の有料トイレはとてもきれいでした。近くの無料のトイレも受付で案内してくれるそうです。
| 名前 |
軽井沢観光会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-42-5538 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旧軽銀座にある施設で、その名のとおり様々な観光情報が手に入ります。2階では鉄道関係の展示を行なっています。