伊豆長岡の独特でお洒落な温泉旅館。
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)の特徴
香りをテーマにした独特な雰囲気の宿です。
貸切風呂は3つから選べ、天然温泉の質も抜群です。
リーズナブルなプランで子供たちも無料で宿泊可能です。
本当に最高でした!!!サプライズにケーキを用意して頂き有難う御座いました。大変満足でしたが衛生面の関係もあると思いますが…あえて言うならば開封しといてあったらもっと良かったです。でも用意されたケーキも大変美味しかったです。また是非利用させて下さい!
コンセプトがはっきりした独特な雰囲気のホテルです。古い建物をリノベーションしているため、和モダンでお洒落な若者向けの雰囲気でありつつ、客室のコンセントの位置や畳の具合など、細かなところには古さを感じる不思議な佇まい。このあたり好みは別れそうですが、そういった不思議さも含めてとても良いホテルだと思いました。お料理も平日割のリーズナブルなコースでしたので、高級食材を使っているわけではないのですが、なかなか工夫を凝らしたお料理で量も多く満足。それから、個人的にとても気に入ったのは、ロビーに置かれた飲み放題のエスプレッソです。美味しかった。
平日13000円リピーターですが、いつも料理は量がかなり多いです。ただ時間が17時30分19時00分、19時30分21時00分の2部制なので量からして、また他の旅館と比べても食べる時間が少ないと思う。焼き物、揚げ物も含めて部屋への持ち帰りは不可とのこと。食事会場がまだある様なので、もう少し時間を長くしてほしい。温泉は内湯、露天ともにかけ流しあり、眺めは富士山は見えず八景苑より劣りますが、湯使いはこちらのほうが良いです。湯船小さいですが無料貸切あるため、また日帰り入浴不可のため大浴場は貸切状態です。あと部屋に関して、布団の下に台座があるのでベッドのように見えますが、立った状態になると梁に頭をぶつけます。またベットの下の台座が角ばってて子供とか注意が必要。台座があるので足腰弱い方には良いかと思うが…
客室は申し分無し。スタッフさんはとても気が利いていて心地よいです。貸切温泉はのんびり堪能出来ました。欲を言えば蚊取り線香が有れば良かったです。露天風呂なので蚊に刺されまくりました。食事は美味しく頂きました♪無料で使える卓球も良かったですがラケットが壊れていたので直してもらえたら良かったです。
2日前に仕事が切りになったので、よし温泉にいこうと思い、楽天トラベルで香湯楼井川さんを見つけ早速予約。お部屋は古い部分もありますが、とても広いし清潔です。食事は、夕食朝食とも美味しく満足でした。デザートビュッフェが特によかったです。温泉が特に最高で、滞在中一回貸切温泉風呂が無料であったのですが、今まで入ってきた貸切風呂の中で最高だなと思いました。無料で申し訳ない位でした。大浴場もゴールデンウィーク前の平日という事もあり二回入浴しましたが貸切状態でした。スタッフの方の対応もとても気持ちのいい対応でした。この宿泊料金でこのサービスは最高でした。
コスパ考えると、ほんとに素晴らしい!友人連れて来たがとても喜んで貰えた、この値段で楽しめる温泉宿としてはポイント高い。暗証番号型ドアキー採用していた!!こちらは泉質を気に入っているので何回か泊まりに来ているがこの度!ドアキーが暗証番号型になっていた!韓国のドラマでよく見る玄関のキーシステム。鍵無しで良いし、出れば自動で閉まるし、数人で宿泊した際の入室にも便利!自宅にも付けたいくらい。朝ご飯が予約制で無く、自由に行ける(若干待たされる場合も有り)のも素晴らしく良い。本日の夕食は豚のしゃぶしゃぶと焼き鮑美味しかった!!あと付け加えるなら、ラウンジにコーヒーだけで無く紅茶もあれば良いんだけど…。(以下初回訪問時)どこが玄関?と言う入り口(中見えない)中は少々薄暗い感じでオシャレな雰囲気。受付もエステの受付という感じ(≧∀≦)受付時に作務衣か浴衣を選ぶのだが、作務衣が良いと思う。何故なら部屋に用意されている丹前がキルティングのコートみたいなやつだから。受付時にショットグラスでワインが出た。部屋には温泉水のゼリー?があり美味しい。部屋の床の畳は黒、リラクゼーションのCDあり。夕食は、ハーブとかフォンデュなどやはり温泉旅館らしからぬメニュー。コロナ禍で、食後のデザートが、一階ラウンジでプチケーキのバイキング(紙皿・カップコーヒー)でも美味しかった。1番のおすすめは貸し切り露天風呂、リゾートホテルの雰囲気が楽しめる事。家族で利用したけど、カップルで行った方が良いと思う。若い人向けかなぁ…。
客室は広く清潔感があります👍展望露天風呂の床がほんの温かい(気のせいか?)👍御飯がおいしい😋👍スタッフさんとの距離感が良い😊とてもリラックス出来ました。
宿泊、料理、風呂はかなりいい特に、貸し切りの風呂が格調高い写真は脱衣所になるが、入浴直後にビール呑んで休む環境が整っている問題点を上げるのであれば、Wi-Fi接続が不安定である事部屋の問題か接続が始終不安定だった。YouTubeは見れたものの、アプリの長時間利用で接続途切れがち。
ラウンジカウンターの照明が夜になると暗くなるので食事後のケーキバイキングが見えずらかったような気がしました。ソファーは座り心地良くくつろげました。食事は、少しずつなのでいろいろな物が頂けて私は良かったです。客室は喫煙可能な部屋でしたが匂いはなく広かったので良かったです。お風呂は、貸切露天風呂を予約してあったので入れました。飲み物やリクライニングの椅子が置いてあり贅沢な気分になりました。ただその場所にはおトイレがなかったので、行く前に済ませておいた方がいいです。また伺いたい所でした。
名前 |
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-1601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供達も大きくなり、久しぶりの旅行で良い思い出になりました。従業員の男性の方が非常に丁寧なご対応を頂き、それが一番の思い出になりました。最初の従業員の方からはなかった接客に感動し、またリピートしたいと思いました。