中伊豆の隠れ足湯公園で心も身体もリフレッシュ!
湯らっくす公園の特徴
中伊豆の足湯公園は、温度が高めの足湯が楽しめる穴場スポットです。
足つぼの石を使ったマッサージが心身をリフレッシュさせてくれます。
駐車場は2ヶ所あり、身障者用のスペースも完備されています。
足湯があり、足ツボがあり、みんなが笑顔になれる公園でした!コースになっているので、ストップウォッチでこどもと競走して遊んだり、老若男女楽しめた。足湯は、寒かったからか満員!で、待ってたけど入れなかった。笑。
犬と遊ぶには最適の穴場、無料足湯もある。なぜか伊豆は至る所に足ツボがある。
穴場スポットかもしれません。決して広くありませんが、心地よい足湯でした。人によっては熱く感じるかもしれません。側には足つぼコースがありました。ソフトコースと一般コースがあり、足の裏に少しコリを感じていた私は一般コースに挑戦。程よい痛みはまずまず良い、強い痛みのときは手すりを使って歩き終えました。足湯との相乗効果で、これをきっかけにコリは解消に向かいました。
駐車場完備で足湯のある公園です。足湯の他には足の健康の為の足ツボの苦行の出来るコースが有ったり、小さな小川が流れていたりします。小川には小魚とザリガニが居ますのでザリガニ釣りなどでも遊べると思います。そのほかは滑り台のある中型遊具がある程度で、芝生の余白の広い公園です。ゆったりとした時間を過ごしたい人にお勧めです。
足湯があり、身も心もリフレッシュ✨足つぼの石で、足裏マッサージ👣痛気持ちいいです🤭
国道414号線沿いにあり駐車場は2ヶ所20台ぐらい停められ身障者用専用のスペースもありました。この公園は緊急避難場所に指定されています。休憩所 トイレ ベンチ 足湯 イベント広場 遊具などがあり公園の真ん中に小川が流れていて川へ降りる階段があり水が少なく子供でも水遊びが出来ます。公園全体が芝生に成っておりくつろぐ事が出来ます。バス停も設置されており宗徳寺前があります。やはりめだまは公園にある足湯ですね、地元の人や観光客も訪れていました。観山1号泉 アルカリ性単純温泉 源泉61.2℃で足湯の温度は少し熱めで気持ちよいですし浸かりながら温泉をコップ1杯飲み健康遊歩道を歩けます、とても足の裏が痛かったです。温泉の効果の凄い事を感じました。
足湯のある公園一瞬、リラックマの湯!?と思ったが、湯らっくすw原っぱがあり、足つぼエリアが面白い。駐車場は3台くらいかな。足湯のある公園は珍しい。増えるといいなぁ。
足湯で健康を維持しながら自分のステータスがわかるから最高です( ≧∀≦)ノ。
足湯 もぉ~ちっと広いと 凄くいいなぁ✨
名前 |
湯らっくす公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-2909 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kankou/kanko/onsen/ashiyu/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中伊豆に来るたび、立ち寄りたいと思っていた足湯のある公園。足湯に入ってリラックスだから、湯らっくす?ナイスネーミング!地元の方に混じり、入足浴。若干熱めに感じましたが、だんだんと心地よくなります。吹く風が少し冷たく感じましたが、足元ホカホカでまったりと楽しめました。地元にもこんな施設があったらいいのになぁ...と、心底思いました。足ツボ道もあり、コンパクトでも充実の公園です。