伊豆長岡の温泉まんじゅう、製造直送の美味!
元祖温泉まんじゅう 黒柳の特徴
温泉まんじゅうは、特に小豆の味が濃いこしあんが特徴で美味しいです。
隣に製造工場があり、焼き印を手で押す最終工程が見られて楽しい。
40年来、伊豆長岡の老舗として定番の温泉まんじゅうを提供しています。
美味しい饅頭屋さんで有名なだけあり朝早いのに混んでる製造工場が隣にあるので見てて楽しくなる最終工程で焼き印入れて手で押して販売やはりできたては何でも美味しいね黒柳と聞いて「徹子さんは?」と尋ねたら変なされた。
前に、伊豆の国の温泉まんじゅう屋さん、柳月さんを紹介しましたが、もう一店舗、紹介させていただきます。柳月に負けず劣らずなのが、同じ、伊豆の国にあります、黒柳さんです。こちらも、本当に美味しいです。こちらも、人気のお店なので、夕方前には、完売してしまいます。早めの時間に行かれたほういいと思います。
店内にベンチがあるので、蒸したてホカホカの美味しい温泉まんじゅうを頂きました。ひっきりなしにお客さんがきます。黒糖の味がしっかりした温泉まんじゅうで2個は一気に食べれますが近くにある柳月さんの塩味の効いた温泉まんじゅうと交互に食べるとずっといけます!
温泉と言えば温泉まんじゅう!でも、意外と温泉まんじゅう(以下、「おんまん」)を売っている温泉は少ないし、売っていても「う〜ん、どうという味じゃない、まあ、たかがおんまんだからな‥」というパターンが多くないでしょうか?その点、ここのおんまんはひと味もふた味も違います。店に近づくと勢いよく蒸気が上がっていて、タダモノでは無い感を醸し出し出しています。店に入るとおんまんだらけ(当たり前だけど)!ひとつ買って店の隅っこで試食。小ぶりで可愛いおんまん、表面はしっとり、薄皮とあんこが絶妙。宿の朝飯で腹一杯にしてきたことを後悔、何故なら、おんまんは出来たてが美味しいに決まってるからね。帰り際にちらっと覗くと売り場の隣りでは大量のおんまんが作られていました。
初めてここの温泉饅頭を食べた時に凄く感動して、20年ぶりに変わらぬ味を堪能させてもらいました。小ぶりでパクパク行けるので食べすぎてしまうのが唯一の難点です(褒めてますから!)。薄皮にほのかに香る醤油味がアクセントになって、もう止まらない。止まらない。
ここに立ち寄るようになって40年。安定の美味しさを誇っています。令和5年12月現在、1個70円。土産を箱で買うと同時に 同行者の人数分をバラで買うのがオススメです。できたてをすぐに食べると本当に美味しいですよ。(^o^)
甘いもの好きには温泉まんじゅうは欠かせない小豆の味が濃いこしあんは珍しいむやみに黒糖などでごまかさず、丸大豆醤油や三温糖で……まあ、文字で説明しても仕方ないので食べてください山芋入り生地タイプ、かなり甘い最初の1つは甘いだけかなとややガッカリしたけど、時間をおいて食べた2個目以降は独特の風味がクセになる味なのでお土産で1個ずつ配るには向いてないかもですあんこ好きに一箱渡せば私みたいにニンマリする人がいるんじゃないでしょうかwニンマリした人とはぜひ情報交換したいですね賞味期限は4
伊豆長岡に来た時には必ずここの温泉饅頭を買って帰ります。こし餡が最高😍出来たてを食べると、無限に食べれる気がします😅😅
伊豆に行った人から頂きました。ありがとうございます。ご馳走さまでした。とにかく餡と皮の食感と甘味が絶妙だと思います。1つ食べると2つ目も食べたくなって結局3つ目も食べています。とても美味しいです♪
名前 |
元祖温泉まんじゅう 黒柳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-0789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くに住んでいて駅でも購入可能ですがここの温泉まんじゅうは食べ飽きない!皮も餡もパーフェクトです 美味しいですちょいちょい買いに行ってます新年の挨拶にも大変喜ばれますよ。