西梅田で味わう、夜の牛丼。
松屋 桜橋店の特徴
24時間営業で、オフィス街近くの便利なお店です。
セルフサービス形式で、スムーズに食事が楽しめます。
食券購入で手軽に、牛丼やビーフカレーが味わえます。
こちらの松屋ダントツ一番美味しかったです。お肉も玉ねぎもやわらかく煮込んであってやっぱり味ですかね。店舗によってこんなにも違うものなんだと思いました。ここが近ければ通いたいくらいです。
店のシステムがかわり久々に行ったが、いらっしゃいとも従業員は言わない。そちらも選ぶ権利はあるやろうけど、こちらも選ぶ権利はあるんよ、次からは近くの吉野家でええよ。元飲食店の人間としては夜中で見た感じ仕事が忙しくないんなら声ぐらいは出せよ、社員かバイトかは客には関係無いんや。
食券の販売機が店の中にあればいいのになと常に思ってます 道路沿いなんでねぎネギ塩豚焼肉丼はウマい。
提供のスピードは普通。いつも結構混んでいるが席数が多いので座れないことはない。食券の購入の後、番号で呼ばれるがかなり音量が小さいが、モニターもあるのでそこで確認することになる。
ここ数年でセルフサービス形式に進化を遂げた松屋です。簡単に言うなら、高速のサービスエリアに近い感じですかね。(ここはパネルに呼び出し番号が出るようになっています)常に変化しながら営業している松屋のスタイル、いいですね。あと、ここ立ち飲み屋が隣にあってそっち側からも入れるようになってる謎設計です笑。
牛プレめし、初めていただきました。にんにくが程よく効いて、ソーセージかアクセントになって美味しくいただくことができました。
大きい通りと裏からと、入口が2つありました。入口で食券を購入して中に入ります。カウンター席とテーブル席がありました。カウンター席は少なめです。牛丼を注文したら、お味噌汁も付いてて嬉しかったです。
セルフサービスになり、店内も改装されてました。券売機は店の外にあります。食券を持ったまま着席して待っていれば、食券に書かれている番号で呼んでくれます。お水やお茶もセルフ、食後は返却口へ。お店がきれいになって居心地良くなった気がします。
最近リューアルされたようです!前からよく行っていましたが、リニューアル後初めて行ってきました♪まず券売機がお店の外に設置されています!雨の日に行ったので、やっぱり券売機は店内にあって欲しいな…と思いました😅外にあることで、店内に券売機待ちの人が密集することはないから、その点では良いのですかね?🤔店内はすごくキレイになっています!入って左側のスペースは、カウンター席☆反対側入口から真っ直ぐ行ったスペースは、テーブル席になってます☆券売機で食券を買った時点で注文が入るようになっているので、番号が画面に出るまで待ちます。つゆだくなどの追加注文は、先に提供口で伝えると対応してくれます👍私はいつも、つゆだくu0026ねぎだくを注文♪お茶やお水は自分で給水器から入れられます!温かいお茶、冷たいお茶、冷水、お湯、ぬるめのお水が選べるので嬉しいですね🍵だいたい牛丼屋に行くと、最初に冷たい水が出されますが、本当は温かいお茶欲しいな〜とか、ぬるめのお水が良かったな〜とかあると思いますが、最初から自分好みで選べます🙌牛めしはトレーに乗った状態で、お箸が紙ナプキンに包まれてて、気遣いを感じました!清潔感大事ですよね♪牛めしは安定の美味しさ😋久々の松屋でしたが、甘みがあってやっぱり美味しい✨松屋の嬉しいところは、みそ汁まで付いて320円(牛めし並盛)なので、嬉しい〜🐮❣️同じものを食べるのでも、お店の綺麗さ、清潔感はすごく大切ですね!リューアルされてより良くなってました♪
名前 |
松屋 桜橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1128 |
住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目2−13 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000495 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

24時間営業でとても有り難いです。今のところ、定食は大盛無料でした。