池の鯉を眺める贅沢うな重。
釜屋の特徴
小骨が全く無く、ふわっとした柔らかい鰻が味わえる料理店です。
窓辺の大きな池と鯉を眺めながら、個室でのお食事が楽しめます。
老舗ならではのこだわりのタレ、やっぱりうな重は一級品です。
窓辺には大きい池と鯉があり、素晴らしい飲食環境でした!鰻も美味しかったです!
皮も柔らかく、ふわっふわで美味しかったです!窓辺には大きい池と噴水があり、落ち着いた雰囲気で和みます。夏は繁忙期でコース料理はやってないみたいです。
池の鯉を眺めながら個室でうな重御膳!焼きが香ばしい私好みのうな重でした。
毎年暑くなると必ず鰻を食べに釜屋さんに伺います。今年の7月から値上げしたみたいですが鰻の味は変わっていません。栃木市で美味しい鰻を食べるなら是非どうぞ。
鰻が焼き上がるのを龍田揚を食べて、昔生け簀だった池を見ながらのんびと待つ。至高の一時💖ふっくら香ばしい鰻でさらに幸せ。
お店の雰囲気はとても良いです。が、肝心の鰻がダメダメ…。
美味しいです✨子供は鯉に餌あげが楽しくて止まりません。
お値段高い年に一度の贅沢、老舗だけありお店の佇まいもよいしうなぎのタレはどこの店よりうまい。
とにかく美味い鰻がタップリ食せます。店の前の池を見ながらとても良い雰囲気も素敵です。
| 名前 |
釜屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-23-1832 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うなぎをいただきましたが、小骨が全く無くて流石だなって満足!!が、高価な分、量が少なくて物足りなかったな💦お座敷なのですが、やはり窓際に陣取って池の鯉や鴨さん達を楽しみたいところ。窓際に陣取れなかったらガックリ。廊下に立派な椅子があり、趣があって見てるだけでも良いのですが、実際に座ってみたら座り心地抜群!!廊下突き当りが映えていたので写メしてたら、家内から「なにトイレ撮ってるの!?」って( ゚д゚)ハッ!。池の鯉に餌やりしてたら出流原弁天池を思い出しちゃった。