結城で味わうタイのコーヒー。
ドイトンコーヒー 結城駅前店の特徴
タイのドイトンコーヒーが楽しめる唯一の店です。
アイスモカとマカダミアナッツスラッシュが特に美味しい!
駐車場は図書館地下で少し面倒ですが、コーヒーは絶品です。
安くておいしいボリュームのあるカフェが飲めます。タイ北部のドイトンで麻薬撲滅のためにコーヒーを栽培したようです。栽培は成功してケシ栽培をほぼ撲滅できたみたいですね。ドイトンコーヒーは結城市でしか販売されてないようなので、末永く店が続いて欲しいと思っています。
2024.2.7追記マカダミアナッツ クリームスラッシュの値段が据え置き😆❣️素晴らしい❣️コスパ最高❣️美味しくって安いってイイネ❤️魔☆彡はマカダミアナッツ クリームスラッシュ410円を注文した✨キャラメルソースとミルクとクリーム👍ナッツ多めで良いアクセント❤️妻はキャラメルスラッシュ390円を✨コーヒーとクリームとキャラメルソース👍コーヒー感しっかりあって美味❤️美味しく涼めて癒された😋やっぱ、暑い日はドイトンスラッシュ❣️だな🤠次回はチョコレートクリームスラッシュにマカダミアナッツをトッピングしよう🤤⚠️営業時間に注意✨10:00〜16:00🎯いつまでか分からんが………2023.9.1の暑い日でした☀️
コーヒーの味が美味しく、量もあって値段もリーズナブルなので満足度高いです!モカスラッシュがお気に入り。複数個テイクアウトする場合、真ん中がくっついたドリンクが2本入るビニール袋に入れて渡してくれます。営業終了時間が早いので、ぼやぼやしていて閉まっちゃった!ということが何回かある。
お手頃価格で美味しいコーヒーが飲めるお店。結城の街にもこんなお店があるのは嬉しい発見でした。
今日は5名で来ました。幸いテ―ブル席でゆっくりできました。地下の駐車場は初めてでしたが、噂通りの素晴らしい図書館でした。次は、ここで調べたり、読書したいものだと思います。ドイトンの記念品コ―ナ―の写真撮らせて頂きました。2023.12.3―――――――――――――先日の城西病院店で知ったドイトン二号店です。結城駅前 北口、そのロ―タリ―に車を止めれば、図書館の下にそのお店がありました。連れが頼んだのと同じキャラメルマキア―ト(360円 税込)を頂きました。また来たいので…2店共通のスタンプカ―ドを、 今、手にしています。列車で訪れた方にとっては、一休みするのに最適の立地だと思われます。店内座席数は少ないけれども、外の椅子で啜るホットコ―ヒ―の一杯もまた格別でしょう…結城駅は鉄道好きでなくとも一見の価値がある建物(跨線橋上駅)であることも知りました。すべてが美しい絵になりそうです。そこには旧い番線と新駅舎が調和している落ち着きさえ感じられました…四季それぞれの趣きを楽しめる結城駅北口広場…また訪ねたい場所です。2023.11.7
めっちゃ美味しいです!車での来店はお手数かもですが、来る価値は十分にあるお店です!
凄く、コーヒーが美味しいかったです。たまに、飲みたくなっていきます。
タイのチェンライのドイトンコーヒーが飲める店が日本でここだけと聞いて来ました。コロナ禍で毎月仕事で行っていたチェンライに行けなくて塞ぎ込んでいた気持ちが癒やされました。早くコロナがなくなって本場のドイトンコーヒーを飲みに行きたいです。
旨い 駐車場が図書館の地下で少ーし面倒 でも旨い ホイップクリームが乗ったモカ 旨い 2020/4/18現在はお休みかな? この時世じゃしょうがないか。
名前 |
ドイトンコーヒー 結城駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-48-7177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

アイスモカ(360円)を注文しましたが価格に反してかなりの美味しさ。水道水からこれを流して欲しいです。