毎回新しい発見、かじるガトーショコラ。
セブン-イレブン 前橋小相木町店の特徴
若いオーナーが運営し、活発な動きが魅力の店舗です。
他のコンビニとは異なるユニークな品揃えに毎回興味が湧きます。
生活圏内に位置しており、通いやすさが抜群の立地です。
最寄りのコンビニです。
黒髪の女性店員の人の声が大き過ぎて、うるさいと思いました。それとキャッシュレス決済の際に、スマホの画面を叩く様にスキャンするのは、やめてほしい。スマホの画面が割れたら弁償してくれるのかな?バーコードは、それほど近付けなくても読み取れますよ。
生活圏にありオーナーが若いせいかとても活発に動いているし気配りのできている店だと思います。昼時になると近くの専門学校の生徒が来店されていて一時的にですがレジは行列をつくります。
他のコンビニとはちょっと違った品揃えがあり、毎回何が並んでるか気になります。
一人一人の店員の対応が違いすぎる。この前来た時の店員さんはレジではしをつけるか確認してくれたけどつけないのが当たり前のような店員もいる。多く重い荷物を持っているのが分かっているはずなのににテープでいいかと聞いてくる。マニュアル通りの囚われた接客しかできない店員が多すぎる。こんなのだったらペッパー君やセルフレジの方がましだ。接客と言ってもレジだけなのによくこんなに人を不快な気持ちにできるな、と驚いた。
私服でダルそうに仕事してる店員さん居るんだけどなんなんだろう…
普通のセブンイレブン。
| 名前 |
セブン-イレブン 前橋小相木町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-251-7001 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近所なのでよく使わせてもらってますが11月10日23時頃に買い物した時にかじるガトーショコラという商品に緑色のエコだね30円引きシールが貼ってあったので買おうとしてレジに持っていったらバーコードに貼られていたエコシールを剥がして取り除いてからスキャンしていたので会計後に「これは30円引きじゃないの?」と男性の外国人の店員さんに聞いたら「このシールは間違いだから」と言われたので定価で買ったけど実際はどうだったんだろう。因みにその商品の賞味期限は11月11日の午前3時でした。まぁ家に帰って商品見たら表面側にもその緑の30円引きシールが貼ってあったから値引き品だとは思うけど...