噛まずに飲める!
青竹手打ちらーめん 木挽亭の特徴
塩チャーシューはトロトロで、噛まずに飲める美味しさです。
古民家風の店舗には、屋久杉や鉄瓶など民芸調のインテリアがあります。
初訪問でも常連のような居心地の良さがありました。
佐野ラーメンの塩味。YouTubeなど見て非常に興味がありお伺いしました。とてもさっぱりした奥に深みの有る味がとても美味しかったです😊麺は全粒粉との事で白い麺の中に黒い粒々が入ってました。とてもツルツルしていて麺も良かったです。ただ大盛りの為か最後の方麺が少し柔らかくなってしまったので次回は気を付けたいと思います。餃子は小ぶりでしたが餡がふわふわでこれも美味しい。また抹茶塩?で食べるとの事で試しましたがこれもさっぱりして餡の味を引き立てる感じで良かったです(*´∀`*)。佐野ラーメンの塩‼️アリです‼️次回はお店が推していた冷やし担々麺を食べたいと思います。ごちそうさまでした。
僕の中での好きな佐野ラーメンやさん定期的に行ってるお店ですラーメンマップには載ってない?からなのか、お昼時でも比較的入りやすいのも◎いつも安定の塩チャーシュー麺と餃子ラーメンは塩派です昔ながらの佐野らしい青竹うち麺にあっさりだけどしっかり味があるのが好きですチャーシューは箸でも軽く切れるくらいのトロトロで柔らかい今んとこ他では見ない、餃子を抹茶塩で食べるスタイルが好きですね何人かで行った時はレタスチャーハンや高菜チャーハンもgood1人でも食べたいけど流石にキツい...新しいお店も開拓したいなぁと思いつつここに来てしまう安定の味です用水路挟んで某有名店がありますが、大行列してる前で美味しいラーメン屋さんにスッと入れる優越感笑初めて佐野ラーメン食べる人にオススメしたいお店ですね。
佐野ラーメンを語るには必要不可欠なお店です。お店のおすすめは塩チャーシュー麺。今回はラーメンと餃子をいただきました。・ラーメンスープは佐野ラーメンらしくあっさりとしています。具材はメンマ、ねぎ、チャーシュー。チャーシューは柔らかく簡単に噛みきることができます。薄切りでもしっかりとうま味が詰まっており美味しいです。麺は全粒粉粗挽き。手打ちから来る一口ごとの表情の違いは思わず目を見張るものです。次は塩ラーメンを食べようと思います。・餃子焼き目はパリッとしていて音でも楽しめます。にんにくが強くないので最後まで飽きずに食べることができます。他の食べ方も試しましたが、茶塩をつけて食べるのが相性抜群です。ここまで美味しい餃子はなかなかありません。次も必ず食べたいです。接客については全くもって普通ですね。訪れる方が心配することは何一つありません、低評価の人はラーメン屋に何を求めているのでしょうか、という感じです。
本日、チャーシュー麺、高菜ネギラーメン、高菜チャーハン、餃子を頂きました。ラーメンの麺は手打ちで太さもまばらでかつ、ピロピロ麺で美味しく、高菜も塩抜きされ、しょっぱくなく、とても美味しかったです。高菜チャーハンはかなりの高菜が入っており、高菜好きの方は是非召し上がってみてはいかがですか?チャーハンは全然油っぽくなく、ペロッと食べてしまいました。餃子は、期待していたより、かなり小さめのどちらかと言えば肉のニンニクがガツンと来る餃子でした。美味しかったです。ご馳走さまでした。
佐野ラーメンは麺屋○さん一択だったのですが、他のお店も試さないとねって事で探していたらU字工事が勧めていた木梚亭さんの塩ラーメンを知り行ってみました。川を挟んだ向かいのラーメン店は行列が出来ていました。またお気に入りの麺屋○さんのすぐ近く。12:45頃に伺ったら準備中の看板が出ていましたが覗いて見たら大丈夫との事で無事に入店出来ました。カウンターのみ空いていました。ちなみにスープが終了という事で私たちが最後でした!ラーメン(醤油)、塩ラーメン、餃子を注文。麺は全粒粉の粗挽きを使用されているとの事で黒い粒々が混ざっている。つるっとしていて少し柔らかめかな?塩ラーメンは麺の味がしっかり感じられます。すごく美味しい。醤油の方はさっぱりの中に出汁が感じられてコクもある。麺屋○さんとは違った味わいがある。こちらも美味しい。餃子は普通の大きさで餡が柔らかいです。茶塩で頂きました。
初訪問。初ラーメン屋は、醤油ラーメンだか久しぶりということで塩バターラーメンと餃子を注文。スープはあっさり。麺は柔らか縮れ麺。個人的には普通。餃子は小ぶりで、具は水っぽく感じた。反対側には人気店大金、行列。こちらはすんなりと入店できた。
2005年の散歩の達人で掲載されており、食べてみたいと思い、今日きました。ねぎらーめんを食べました。チャーシューとろとっろ!自家製手打ち麺とスープがとても合っていて、大変美味しゅうございました!
手打ち麺、スープ共にとても美味しかったです。ちょくちょく、このラーメン目当てに佐野に行きたいと思いました。待ち時間無しでこんなに美味しいラーメンが食べられて本当にラッキーでした。
実のところ、近くの違うお店に寄る予定でしたが超混みだったので、腹ペコで我慢できず木挽亭さんに寄らせて貰いました。結果、正解だったと思います。最近の餃子はニンニクが効いていないものが多くなっているなか、ここの餃子はニンニクがたっぷり効いてい私好み。この餃子が食べられただけでも良かったです。
名前 |
青竹手打ちらーめん 木挽亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-21-1191 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩チャーシューと餃子を頂きました。スープはしっかりと出汁の旨味を感じ、とても美味しかったです。チャーシューもトロトロで美味い。次回は醤油らーめんを頂きたいと思います。